箱根の旅 ④お散歩編
昨日の三鷹での雹・・・すごかったですね><
少し前に我が家も 河口湖で、一瞬で積もる雹を体験しましたが
昨日のは それ以上で 映像を見てビックリ!!
我が家は パパの代休で鎌倉に紫陽花を見に行っていたのですが
運よく 雷雨から逃れつつの紫陽花散歩が楽しめました・・・
その話題の前に・・・
箱根の旅行記最後の章です・・・
ひっぱってごめんなさい~><
お宿のチェックアウトは10時
特に行くアテもないので ゆっくりとギリギリの時間にお宿を後にし・・・
さて この後 どこに行きましょうか・・・?
悩むんですよね~これ!!
しかも、梅雨の晴れ間は暑い!!ときてますからね・・・
どこか涼しいところでお散歩♪お散歩♪
旅行の主役は・・・一応 ジル!!ということになってますからね^m^
・・・ということで まずは 箱根恩賜公園にやってきました
この時期、そろそろアジサイも咲いてるかも?
あじさい電車・・・なんてのもあるくらいだもの、箱根にはあじさい、いっぱいだよ~
なんて淡い期待もしていたのですが・・・
やはり 同じ神奈川でも少し気温の低いこちらでは まだ咲き始め・・・のようで
こんなのが咲いていました 『コアジサイ』 ですって・・・
他のアジサイは どれもまだ蕾状態でした
展望台に着きました
ほんとだ!!何見てるんだろね・・・駒ケ岳かな?
夏に行くと涼しいんだよね・・・駒ケ岳・・・
以前4月ごろに駒ケ岳に行ったら 寒すぎて凍えそうだったので 一瞬で下りてきました
そんな駒ケ岳をバックに・・・
で、こちらは 雲さえなければ 富士山バックに撮れる絶好のロケーションなんですが
この日は・・・雲しか見えませんでした・・・
うーーん>< 最近、富士山に縁がないなぁ~
綺麗な富士山に出会いたーーーい^^
いつまでも展望台にたたずんでるわけにもいかないので この道を戻りましょう・・・
ジルは何が楽しいのか この道を右に~左に~と大きくジグザグに歩いてご機嫌でした
ご機嫌な時は こうやってモデルさんをお願いしても
快諾してくれます♪
いつもこんな笑顔で応じてくれると 嬉しいんだけどね~^^;
行くところが決まらず、とりあえず 昨日に引き続き 芦ノ湖畔にやって来ました
曇ってて 湖から吹いてくる風を受けると 肌寒いくらい・・・
暑いときに 『肌寒い』 っていうキーワード、贅沢に感じます
で、とりあえず、こちらに・・・
『Bakery &Table 箱根』
美味しいパンがいっぱいならんでるんですよね~
パンを買ってテラスで食べることもできますが まだお腹が空いてないので・・・
有名な?これを!!
『パンdeソフト』
こちらのお店の1周年記念イベントで こんなのが・・・
じゃんけん・・・ポン!!
うーーー>< 残念>< 負けてしまいました・・・
でもね、代わりに・・・って ソフト増量してくれました♪
とーーぜん、ジルさん ロックオン!!
店内で買ってきたパンなどをいただける ワンコOKエリアのテラスはこちら・・・
ただ、こちら、ちょっと通路っぽいので ランチとしてパンを食べるにはちょっと落ち着かないかな?
他にも外には こんな芦ノ湖を眺めながら・・・の足湯テラスもあるのですが
こちらは・・・ワンコNGなんだとか・・・
あれ?気のせいかな?
とあるわんこ雑誌では こちらの足湯テラスもOKかのように紹介されてたんだけどな~?
最近、NGになったとか? (それなら悲しいですね・・・)
さてさて・・・ほんとに ほんとに この後どうしましょう~?
行くとこないなら 駒ケ岳でも上る?
ほぼその気になっていたのですが・・・雲行き怪しそうだね~><
駒ケ岳、標高が高い分、天候も変わりやすいのよね・・・
なんて言ってたたのですが なんか ぜんぜんロープウェーの姿が見えないね・・・
おかしいね・・・って遊覧船の案内所に行ってみると・・・
あちゃーーー><
この日から数日、駒ケ岳のロープウェーも 大涌谷あたりを通るロープウェーも
すべて定期点検のために 運休なんだって・・・
ついてないね~ (;一_一)
しかたないね・・・行ったことのないこちらに行ってみましょう~
着いたら こんな看板が・・・ わぁ 思いがけずバラを楽しめる?
わくわく・・・と入場料を支払って
バラ散歩♪ バラ散歩~♪
23度ぐらいで涼しかった芦ノ湖からこの強羅公園まで 随分下ってきた・・・のですが
標高が下がった分、気温が上がって こちらでは下界と変わらない28度ぐらい・・・
涼しげな噴水前でも ジルのベロは出っ放し・・・><
うーーん。涼しさを求めて 箱根にやってきたのに これじゃあ下界と変わらない><
その上・・・ん? 薔薇真っ盛り? どこが・・・? 苦笑
ちょっとv看板に偽りあり・・・
薔薇は 少し見頃を過ぎていた感が・・・
でも遠景は綺麗なので パーコラのような日陰のところで
しばし 花を眺めながら休憩・・・
綺麗だった薔薇の前で
うーーん。時刻はまだお昼を少し回ったところ・・・
でもね~大涌谷も最近行ったし、暑いところには行きたくないし、
もう なんか 行くところが思い浮かばず・・・
それならば~と
鎌倉に戻ってきて 大好きなこちらのスタバでほっこり・・・
日陰で 涼しかったな・・・♪
この日、平日だし、道も空いているだろう・・・と鎌倉に寄り道したんだけど・・・
ビックリ!!
えっ? きょうって振り替え休日かなんか?っていうくらい 鎌倉は 人・・・ヒト・・・ひと・・・
極楽寺あたり通ったら、細い道が人で溢れかえってる・・・
極楽寺・・・と言えば 『続・最後から二番目の恋』のドラマの舞台で 今や人気スポット
それ目当ての若者・・・に加え この近く有名なアジサイ処を求めてたくさんの老若男女がいっぱい
長谷寺あたりなんて・・・これ、絶対に休日でしょ?ぐらいの人でした・・・
・・・ということで 鎌倉でもスタバでほっこりしただけで 結局 家路に・・・
でも、日帰りでも行ける箱根ではありますが
のんびり温泉につかり あれもこれも・・・と欲張らない
こんなのんびり旅行もたまにはいいね・・・♪
だらだら旅行記にお付き合いいただき ありがとうございました~^^;
~きょうもご訪問ありがとうございます~
少し前に我が家も 河口湖で、一瞬で積もる雹を体験しましたが
昨日のは それ以上で 映像を見てビックリ!!
我が家は パパの代休で鎌倉に紫陽花を見に行っていたのですが
運よく 雷雨から逃れつつの紫陽花散歩が楽しめました・・・
その話題の前に・・・
箱根の旅行記最後の章です・・・
ひっぱってごめんなさい~><
お宿のチェックアウトは10時
特に行くアテもないので ゆっくりとギリギリの時間にお宿を後にし・・・
さて この後 どこに行きましょうか・・・?
悩むんですよね~これ!!
しかも、梅雨の晴れ間は暑い!!ときてますからね・・・
どこか涼しいところでお散歩♪お散歩♪
旅行の主役は・・・一応 ジル!!ということになってますからね^m^

・・・ということで まずは 箱根恩賜公園にやってきました
この時期、そろそろアジサイも咲いてるかも?
あじさい電車・・・なんてのもあるくらいだもの、箱根にはあじさい、いっぱいだよ~
なんて淡い期待もしていたのですが・・・
やはり 同じ神奈川でも少し気温の低いこちらでは まだ咲き始め・・・のようで

こんなのが咲いていました 『コアジサイ』 ですって・・・
他のアジサイは どれもまだ蕾状態でした
展望台に着きました

ほんとだ!!何見てるんだろね・・・駒ケ岳かな?
夏に行くと涼しいんだよね・・・駒ケ岳・・・
以前4月ごろに駒ケ岳に行ったら 寒すぎて凍えそうだったので 一瞬で下りてきました

そんな駒ケ岳をバックに・・・
で、こちらは 雲さえなければ 富士山バックに撮れる絶好のロケーションなんですが

この日は・・・雲しか見えませんでした・・・
うーーん>< 最近、富士山に縁がないなぁ~
綺麗な富士山に出会いたーーーい^^
いつまでも展望台にたたずんでるわけにもいかないので この道を戻りましょう・・・

ジルは何が楽しいのか この道を右に~左に~と大きくジグザグに歩いてご機嫌でした
ご機嫌な時は こうやってモデルさんをお願いしても

快諾してくれます♪
いつもこんな笑顔で応じてくれると 嬉しいんだけどね~^^;
行くところが決まらず、とりあえず 昨日に引き続き 芦ノ湖畔にやって来ました

曇ってて 湖から吹いてくる風を受けると 肌寒いくらい・・・
暑いときに 『肌寒い』 っていうキーワード、贅沢に感じます
で、とりあえず、こちらに・・・

『Bakery &Table 箱根』
美味しいパンがいっぱいならんでるんですよね~
パンを買ってテラスで食べることもできますが まだお腹が空いてないので・・・
有名な?これを!!

『パンdeソフト』
こちらのお店の1周年記念イベントで こんなのが・・・

じゃんけん・・・ポン!!
うーーー>< 残念>< 負けてしまいました・・・
でもね、代わりに・・・って ソフト増量してくれました♪

とーーぜん、ジルさん ロックオン!!
店内で買ってきたパンなどをいただける ワンコOKエリアのテラスはこちら・・・

ただ、こちら、ちょっと通路っぽいので ランチとしてパンを食べるにはちょっと落ち着かないかな?
他にも外には こんな芦ノ湖を眺めながら・・・の足湯テラスもあるのですが

こちらは・・・ワンコNGなんだとか・・・
あれ?気のせいかな?
とあるわんこ雑誌では こちらの足湯テラスもOKかのように紹介されてたんだけどな~?
最近、NGになったとか? (それなら悲しいですね・・・)
さてさて・・・ほんとに ほんとに この後どうしましょう~?
行くとこないなら 駒ケ岳でも上る?
ほぼその気になっていたのですが・・・雲行き怪しそうだね~><
駒ケ岳、標高が高い分、天候も変わりやすいのよね・・・

なんて言ってたたのですが なんか ぜんぜんロープウェーの姿が見えないね・・・
おかしいね・・・って遊覧船の案内所に行ってみると・・・
あちゃーーー><
この日から数日、駒ケ岳のロープウェーも 大涌谷あたりを通るロープウェーも
すべて定期点検のために 運休なんだって・・・
ついてないね~ (;一_一)
しかたないね・・・行ったことのないこちらに行ってみましょう~

着いたら こんな看板が・・・ わぁ 思いがけずバラを楽しめる?
わくわく・・・と入場料を支払って

バラ散歩♪ バラ散歩~♪
23度ぐらいで涼しかった芦ノ湖からこの強羅公園まで 随分下ってきた・・・のですが
標高が下がった分、気温が上がって こちらでは下界と変わらない28度ぐらい・・・

涼しげな噴水前でも ジルのベロは出っ放し・・・><
うーーん。涼しさを求めて 箱根にやってきたのに これじゃあ下界と変わらない><

その上・・・ん? 薔薇真っ盛り? どこが・・・? 苦笑
ちょっとv看板に偽りあり・・・
薔薇は 少し見頃を過ぎていた感が・・・
でも遠景は綺麗なので パーコラのような日陰のところで

しばし 花を眺めながら休憩・・・
綺麗だった薔薇の前で

うーーん。時刻はまだお昼を少し回ったところ・・・
でもね~大涌谷も最近行ったし、暑いところには行きたくないし、
もう なんか 行くところが思い浮かばず・・・
それならば~と

鎌倉に戻ってきて 大好きなこちらのスタバでほっこり・・・
日陰で 涼しかったな・・・♪
この日、平日だし、道も空いているだろう・・・と鎌倉に寄り道したんだけど・・・
ビックリ!!
えっ? きょうって振り替え休日かなんか?っていうくらい 鎌倉は 人・・・ヒト・・・ひと・・・
極楽寺あたり通ったら、細い道が人で溢れかえってる・・・
極楽寺・・・と言えば 『続・最後から二番目の恋』のドラマの舞台で 今や人気スポット
それ目当ての若者・・・に加え この近く有名なアジサイ処を求めてたくさんの老若男女がいっぱい
長谷寺あたりなんて・・・これ、絶対に休日でしょ?ぐらいの人でした・・・
・・・ということで 鎌倉でもスタバでほっこりしただけで 結局 家路に・・・
でも、日帰りでも行ける箱根ではありますが
のんびり温泉につかり あれもこれも・・・と欲張らない
こんなのんびり旅行もたまにはいいね・・・♪
だらだら旅行記にお付き合いいただき ありがとうございました~^^;
~きょうもご訪問ありがとうございます~
スポンサーサイト
コメント
No title
あ、箱根と鎌倉のはしご、数十年前・・・いえ、十数年前?おとーさんと初めて旅行に行ったときにそんなコースだったなあ。。。鎌倉の紫陽花見てから、箱根・・・そーいえば、それ以来宿泊で箱根行ってないかも!
なんでかな・・・ココロ惹かれる度?が私の中では高くない・・・?
お湯、嫌いじゃないけどね。箱根の温泉。
行ってみたら、変わるかもwww
薔薇とジルちゃんのお写真、素敵だね(*^_^*)
なんでかな・・・ココロ惹かれる度?が私の中では高くない・・・?
お湯、嫌いじゃないけどね。箱根の温泉。
行ってみたら、変わるかもwww
薔薇とジルちゃんのお写真、素敵だね(*^_^*)
きゃわゆ~い♥
いいですネ~♪この季節の避暑地は気持ちよさそうっ(^_^)
ワンコは、ホント暑いの苦手ですよネ~(><)
フューシャピンクの薔薇とジルちゃん、すっごく可愛いっ♡
あのショットの色合いがいいっ!
(写真…全くの素人ですが…(*^^*))
鎌倉~そんなに人が多いんですネ~
やっぱり、TVの影響かしら~
ちなみにあたしも、キョンキョンのドラマはまって見てますョ~♪
それで、鎌倉ってい~な~っ(^^)海も近いし、ステキなカフェもたくさんありそうだし、住んでみたいなぁ~♪
な~んて、バリバリの視聴者目線で思っておりましたぁ(^_^ゞ
ワンコは、ホント暑いの苦手ですよネ~(><)
フューシャピンクの薔薇とジルちゃん、すっごく可愛いっ♡
あのショットの色合いがいいっ!
(写真…全くの素人ですが…(*^^*))
鎌倉~そんなに人が多いんですネ~
やっぱり、TVの影響かしら~
ちなみにあたしも、キョンキョンのドラマはまって見てますョ~♪
それで、鎌倉ってい~な~っ(^^)海も近いし、ステキなカフェもたくさんありそうだし、住んでみたいなぁ~♪
な~んて、バリバリの視聴者目線で思っておりましたぁ(^_^ゞ
No title
近いからこそ、ゆっくりのんびり、しかも実は色々行けちゃったりしますよね。
ジルちゃん、本当に楽しそう♪
だけど、我が家の場合、実家から近すぎてお泊りはないかなぁ。。。
でも、箱根のカーロ行ってみたいな。
ジルちゃん、本当に楽しそう♪
だけど、我が家の場合、実家から近すぎてお泊りはないかなぁ。。。
でも、箱根のカーロ行ってみたいな。
ももっくま.さま☆
箱根・・・あんまり行くとこないって言えば 行くとこないのよね。
わんこに優しいようで あまりわんこOK施設ないし・・・
ルチアが温泉でなかったら 行かないかも・・・ね。
グリーンチケット価格で温泉なのが嬉しい♪
強羅公園は・・・「屋根のある所はすべてわんちゃんNGね」
って入り口で言われて 屋根のないところ・・・
えっ、真ん中の噴水まわりだけ?・・・みたいな・・・
入場料・・・要るのに・・・?苦笑
わんこに優しいようで あまりわんこOK施設ないし・・・
ルチアが温泉でなかったら 行かないかも・・・ね。
グリーンチケット価格で温泉なのが嬉しい♪
強羅公園は・・・「屋根のある所はすべてわんちゃんNGね」
って入り口で言われて 屋根のないところ・・・
えっ、真ん中の噴水まわりだけ?・・・みたいな・・・
入場料・・・要るのに・・・?苦笑
tomoさま☆
暑くなると わんこと一緒のおでかけは 場所選びに悩みますよね~
箱根も真夏は暑いんですよ~><
薔薇とジル・・・褒めていただいてありがとうございます。
嬉しいなぁ~^^
鎌倉は年々人が増えて休日なんてほんと車も動かないし大変なんですよ><
たぶん あのドラマでも来る人が増えてると思いますよ。
今はアジサイの季節で あのドラマの舞台周辺にアジサイの名所がいくつかあるので
余計に人出が多い・・・というわけです。
湘南鎌倉はやはり憧れですよね^^
わたしも一度は住んでみたい・・・と思うところです。
きょうUPした記事で また鎌倉散歩を紹介しているので
よければご覧くださいね(^_-)-☆
箱根も真夏は暑いんですよ~><
薔薇とジル・・・褒めていただいてありがとうございます。
嬉しいなぁ~^^
鎌倉は年々人が増えて休日なんてほんと車も動かないし大変なんですよ><
たぶん あのドラマでも来る人が増えてると思いますよ。
今はアジサイの季節で あのドラマの舞台周辺にアジサイの名所がいくつかあるので
余計に人出が多い・・・というわけです。
湘南鎌倉はやはり憧れですよね^^
わたしも一度は住んでみたい・・・と思うところです。
きょうUPした記事で また鎌倉散歩を紹介しているので
よければご覧くださいね(^_-)-☆
るぱんママさま☆
うーーん、そうよね~
ご実家から近すぎる・・・かもですね。
日帰りでも行ける箱根・・・ですが
朝ゆっくり出発~ 翌日 のんびり早めにおうちに~の泊まりもいいかもです。
温泉のおまけ付きでね(^_-)-☆
ご実家から近すぎる・・・かもですね。
日帰りでも行ける箱根・・・ですが
朝ゆっくり出発~ 翌日 のんびり早めにおうちに~の泊まりもいいかもです。
温泉のおまけ付きでね(^_-)-☆