春爛漫・桜とチューリップと・・・♪
一年の前半が過ぎて行きます
もっと丁寧に毎日を過ごしていかなきゃと改めて思うのですが・・・
これが また 難しい><
リアルタイムでは 紫陽花の季節がそろそろ終盤ですが
ジルタイムでは桜が真っ盛り^^;
こちらは 4月8日のこと
開花宣言後なかなか咲かなかった今年の桜・・・
待ちに待った桜です

ですが・・・
満開も近くなった週末なのに お天気は・・・朝から雨・・・

雨が止むのを待って 夕方からのお花見散歩です

だから せっかくの桜が ちょっとどーーーんより・・・

でも 雨上がりの桜のトンネルは 人が少ない・・・

ゆっくり桜を眺めながらお散歩するには最適です

やっと満開になったところなのに ところどころで見られるこの光景
花がのそまんまで落ちている・・・
鳥の仕業なんですよね

大好きな場所で のんびり ゆっくり桜を堪能
もう一度ぐらい お天気のいい日に この景色を見に来られるといいね♪
そして その翌日は・・・ トリミング
家に帰って写真を撮ってると

なんか せなかにしせんをかんじるです・・・
ふふっ 視線の主はこの子だね

なぜか 視線を合わさないようにするジルさん・・・ですが
チビジルちゃん かわいいね♪
そして こちらは4月15日

横浜・日本大通りを歩いて・・・
チューリップを見に こちらにやって来ました

・・・って ここどこ?ですよね・・・><
毎春 チューリップを楽しみにやって来る横浜公園も

都市緑化フェアの開催で いつもより華やかです
前回 こちらに来た時は まだチューリップはちらほら蕾が多かったのですが

やっと 満開になったようですよ

いつにも増して 人が多いですよ

・・・って ここも某国の方がいっぱい
某国の方って 独特のポーズをつけて あーでもない、こーでもないって何枚も撮られるのですが
それって わんこを座らせて必死にジルを撮ってる自分の姿と重なって 思わず苦笑い・・・><
今年は 写真はほどほどに ジルと一緒に目でチューリップを楽しもう!

枝垂れ桜の向こうに色とりどりのチューリップ

名前は失念しましたが このチューリップが今年のお気に入り
最後は

一番お気に入りのジルの写真で・・・
この「目」がたまりません^^
~きょうもご訪問ありがとうございます~
いつも拍手コメありがとうございます
なかなかお返事できなくてごめんなさい
里山ガーデン散歩
きょうも簡単更新です
おちりマニアの方、お待たせしました!! 笑
・・・と、いきなりジルのおちりで失礼いたしました m(__)m
今年の春の横浜は 全国都市緑化よこはまフェアでお花に溢れていましたが
そのお花はみなとみらい周辺だけでなく 少し離れたズーラシア(動物園です)の隣にも素敵なガーデンが・・・
それが「里山ガーデン」
正面入り口広場
後ろのネモフィラが まだ すこーーしだけ早かったかな?
3通りのお散歩道があるようで 真ん中の道を歩いて行くと
谷戸の菜の花畑に出ました
思いがけず こんな素敵な菜の花畑に出会って嬉しいな♪
黄色いビタミンカラーが 元気をくれます
ちょうど桜が咲き始め
何日か後なら ピンクと黄色の饗宴が見られたのかも
この景色 とーーっても癒されました
最後にやって来たのは 横浜の花で彩る大花壇
ほんとだーーー
パンジー、ビオラ、ペチュニア、チューリップ・・・
色とりどりの花がモザイクアートのように植えられていました
空中デッキから撮ったのですが・・・
つい ジルをメインに撮ったら その綺麗な絵柄が全くわからずで ごめんなさい><
他にも ワンコはNGだったけれど
グランピングサイトやフォレストアドベンチャーなどのエリアもありましたよ
このイベントはもう終わってしまいましたが イベントが終わってもこちらのガーデンは
どんな形でかはわかりませんが 里山の公園として残るとか・・・???
こちらへは 我が家から車で30分ほど・・・
夏などは 木陰の中をお散歩できそうだし また お散歩に行きたいな~
おまけは
横浜市内の小学校・特別支援学校の児童・生徒さんが描いたプランター
クスッと笑えるもの
すご--く上手~と感心するもの
チューリップよりも ついついプランターに目が行きました
どれも かわいかった・・・♪
お散歩終わって お茶でもしたいね~
この辺でどこかないかな?
そんな時のスマホ検索
あっ、ここわんこOKだって!!テラス席だけど・・・
って たどりついたところ
ん? ここってもしかして?
もう10年以上も前、相鉄沿線に住んでいた頃に 何度かお友達とランチに来たことのあったところだ
そうそう 北海道直送の乳製品を使ったソフトクリームやらスィーツが美味しいお店だったんだよね
そのまんまかな?
あのころと変わらず シフォンに添えられたソフトクリームも美味しい♪
ミルクたっぷりのラテも温まる~♪
このカフェと一緒にあったおしゃれな雑貨屋さんは なくなってしまっていたけれど
そのかわり ペットグッズショップになっていた♪
それはそれで嬉しい変化
たくさんの種類のおやつやフードが揃っていて せっかくだからと ジルにもおやつを・・・
田舎育ちにはどこか懐かしい感じの里山ガーデンを散歩して
懐かしいカフェでお茶をして
なんだか ほっこりな一日でした
~きょうもご訪問ありがとうございます~
インターペット2017 記録としてさらっとね
紫陽花も心なしか元気がありません
雨が降らないとお散歩に行けるのでジルは嬉しいようですがね・・・
なかなかPCを開けられなくて 遅れている記事がより遅くなってしまっているので
きょうは3月末~4月初めに開催されたイベント、 インターペットでの様子を・・・
ほぼ記録だけのような内容で おもしろくないので どうぞスルーしてくださいね
プップーーー

ジルたんのおベンツくんで こうげんのべっそうにきたですよーーー♪
なんて妄想だらけのインターペットでの撮影ブース

ベンツだけじゃなくてボルボにだって乗れちゃうよ~


こちらは黄色いビートルのジル号バージョン♪
ジルたん いろんな車に乗れていいね^^

屋内でちょいと早いお花見だってできちゃうね

今年は桜の咲くのが遅かったから こちらで一足早くお花見気分




あっちにも こっちにも かわいい撮影ブースがあって ついつい撮りたくなって
モデルをさせられるジルは大変><




だって どれもかわいいんだもん

バーチャルな中だと こんなジャングルでキャンプ気分になったかと思えば

お花見も楽しめる
わんこイベントの中でもインターペットはお買い物や催しが楽しみ~というよりも
いろいろある撮影ブースが楽しみってとこありますよね
それゆえ、土日に行くと人がいっぱいで 思うように撮影もできないし 歩くこともできない・・・
との思いからできるだけ一般むけ初日の平日に行くようにしているのですが
今年はその平日の初日が・・・以前に比べて混み混み~><
きっと みんな考えることは同じなんでしょうね^^;
毎年 出展されているフォルクスワーゲンさんのブースで
「フォルクスワーゲンとペットの写真」的なものを募集されてて 今年も応募しました
(少し前のお誕生日旅行の記事でも紹介した富士山をバックに撮った写真です)
ブースのモニターに15分サイクルで流れていたようなので 待ちましたよ!!
ジルが出てくるのを・・・

アッと思ったときには もう次の写真になってしまってるので
えぇ、えぇ、2サイクル待って 撮りましたよ
こんなの待って撮るほどでもないのに バカでしょ~ 苦笑
昨年までは平日だとあまりお友達に遭遇することもなく さらっと回って帰っていたのですが
今年は いろいろお友達にも会いましたよ

左から みくるちゃん、ジル、なめこちゃん
来てるって知らなかったから まさに 「あーーーー!!」 って感じでした
しばらくすると またまた 見っけ!!

かわいい かわいい Hanaちゃん
今年は春ロハスがなかったので 秋まで会えないね~って言ってたら ここで会えたね
・・・って そう言えば この日 この会場でバッタリしたのって (写真撮るのを忘れたお友達もいたのですが・・・)
みんな 去年の秋ロハスをご一緒したメンバーだった♪
そして 最後に会ったのは・・・

お馴染みラフくんとそのお友達のイツメン5・・・ならぬ、イツメン4 (ひとりお留守番でした~)ともバッタリ!
まっ、このチームは来るのを知っていたから そのうち会うだろうと思ったいたら なかなか遭遇しなかった
集団わんこには弱いジル・・・

ちょっと タジタジ・・・でしたが・・・
イツメン5のみなさん、また別の機会にゆっくりと♪
そんなこんなで 少しのうまうまを購入して 掘り出し物のお洋服も1枚購入し、
今年のインターペットはおしまい
駆け足で 写真だけ・・・みたいな記事で おもしろくもなんともなくてごめんなさい
自分だけの記録用になってしまいました
究極の手抜きブログ

最後は 本物はど~れだ? で終わらせていただきます <m(__)m>
~手抜きブログをご覧くださりありがとうございます~
Happy 9th Anniversary♪
6月1日は ジルが家族の仲間入りした大切な記念日
ちょっと懐かしい写真なんかを引っ張り出してあの日を振り返ってみようかな?
いろいろ探しても2008年のSDカードが見当たらなくて (あってもほぼブレブレだけどね)
古い携帯のカメラで撮ったものしかなかったのですが

うちの子にするって決めた5月24日に撮った1枚
この日まで何回も何回も見に行ったっけな・・・
特別可愛いわけでもなく 特別愛想が良かったわけでもないのに
なぜだか惹かれてしまった・・・んですよね
6月1日

どんな生活が待っているのか?
きっとお互いドキドキで始まったジルとの生活
トイレはほぼ初日から失敗することもなく
もっとキャンキャン鳴くのか・・と思ったのにあっさりとケージで大人しく寝てくれたので拍子抜け~
でも それも束の間
1週間も経つころには

チビ怪獣にへ~んしん!!
ヤダーーー
ここからだしてーーー
いっしょにねるーーー
無視しようとしても 一晩中鳴き続ける怪獣
根負けしたわたし達
あっさりと同じ部屋で寝ることになりました
(この時はまだベッドには上げず床に置いたジルベッドで寝させていました)
この毛むくじゃらの茶色い怪獣

わたし達をメロメロにさせる高等テクニックを使うんですもの・・・
そんな毛むくじゃらのチビ怪獣も トリミングを経験すると

怪獣からいっちょ前のトイプードルに変身
わたし達の心をわしづかみにしたまま 早9年

今ではなくてはならない大切な家族の一員
ジル・・・ 出会ってくれてありがとう♡
あっという間の9年だけど
まだまだこれから いーーっぱい いーーっぱい 楽しい時間を過ごそうね♪
頼りない飼い主だけど これからもよろしくね♡
ありがとう
ありがとう
ありがとう
~きょうもご訪問ありがとうございます~