2015初詣
明日は雪予報のジル地方
寒いわりには雪の降らない県で育った私は 雪って聞くとちょっと ウキって気分にならなくもない
一方、雪国育ちのオットは・・・雪か~ってうんざり顔><
雪・・・本当に降るのかな?
雪はちょっと嬉しいけれど・・・通勤のみなさんは大変ですよね・・・お気をつけて・・・
少しワープしてショーンさんの横浜記事3話を挟みましたが
元のブログ時間に戻りますね
ブログでは まだ 年が明けてなかったかも・・・?
(いや、新年のご挨拶記事はあったので年は明けてるかな?)
元旦・・・
関西風のお雑煮を食べて 年賀状に目を通して
ちょっとゆっくりしたら そろそろ初詣に行く?っていう頃
チラチラと雪が舞い、見る見る間に車の上に積もり始めました
こりゃあ 寒すぎるね・・・と 初詣は翌日に見送ったのです
(すぐに雪は止みましたが・・・)
・・・ということで1月2日

毎年お参りしている葉山の森戸神社へ
昨日と打って変わっていいお天気です (寒かったですが・・・)

だからか、お参りも長蛇の列
(やはり地元葉山の方が多かったです)
でも こちらには「畜霊社」というペットの守護神がいらっしゃいますからね

わんちゃん連れで参拝される方もたくさんいらっしゃいます
(神社ってわんちゃんNGのところも多いですものね・・・)
まずは 畜霊社でジルもお参りしようね

今年も一年、元気で過ごせますように・・・ってね
おみかんがあるですよーーー ペットのかみさまは おみかんすきですかー?ジルはすきですよー

食いしん坊でも、いたずらっこでもいいです
どうか この一年も病気せず 元気に過ごしてくれますように・・・
そして カイカイのアレルギーがなおりますように
私は毎年こちらにもお参り

「おせき稲荷」さん
声を使う職業の方や喘息の方に・・・というこちら
さて わたしはどっちでしょ? 笑
参拝の列が長いんですよね~

ずいぶん並んでやっとお参りを済ませ
お決まりのおみくじを・・・
今年はジルの分も引いてみました

ジルさん・・・末吉・・・
まぁ・・・悪くはないけど そんなに良くもないかな・・・?

あっ、でもね。 病気のところが 治ります・・・って書いてあって
カイカイ治るかな?ってちょっと期待!!
我が家の今年のおみくじ・・・公開~

こんな感じです・・・可もなく、不可もなく・・・かな?
特別を望んだりはしません・・・平凡が一番・・・!! (・・・と自分に言い聞かせておこう^^)
では、海岸のほうに行ってみましょう

あっ、富士山が見えました!!
初夢も「一富士二鷹三なすび・・・」とか言うくらいだから 富士山が見えるのって縁起がいいかも

・・・って、富士山はともかくとして、鷹やなすびの夢を見る人っているのかな~?
(ちなみに私はいまだかつて、なすびの夢を見たことはありません!!キッパリ!!笑)
まっ、どっちにしても お正月から富士山が見られるのは嬉しいので

一緒にパチリ!!
昨年の元旦は ここ森戸は大荒れの天気で 波しぶきがすごくって

海岸には下りられず、上の駐車場に止めていた車は 波しぶきの潮でえらいことになったっけ・・・
(せっかく前日の大晦日に車洗ったのにね。お正月から あちゃーー><だったよね)
今年は穏やかな初詣となりました (元旦は雪だったけどね・・・)

森戸まで来たら、ジルの大好きな森戸海岸で 正月の走り初めをしないとダメでしょ?
ってことでこの後、森戸海岸編につづきます~
~きょうもご訪問ありがとうございます~
ショーンさん横浜飲み会の洗礼を受ける
本日、最終話です
では いよいよ この日のメインイベントです♪

ももっくまさんが 沖縄料理やさんを予約しておいてくれました
ラフおとーさんが 仕事でまだ合流できていませんが

まずは・・・かんぱーーーい!!
あれ? ラフくん・・・きょう、そんなおしゃれなマフラーしてたっけ?

なんて思っていたら・・・
ショーンさん、ラピさんからクリスマスプレゼントにもらったマフラーで

ラフくんを相手に
こんなことして 遊んでみたり~

おちゃめ・・・です
でも、ジルは そのショーンさんの怪しさにちょっと感づいたようで・・・

いぶかしんでます・・・
なかなか鋭い女子!

そうそう、それが正解だと思うよ
だって・・・
その後 繰り広げられたのは・・・
ジルには見せてはいけない世界だったんですもの・・・(笑)
*
*
*
では・・・衝撃の映像は・・・・こちらだ!!
1・2・3・・・

あぁぁぁぁぁ・・・
これって・・・・・・・・?

いくらラピさんがいないから 羽伸ばすねん・・・って言っても・・・・><
あ~~ぁ ラフくんまで・・・><

ショーーンさん・・・もっ・もっ・・・もう・・・そのくらいに・・・・・・・・(>_<)

あれって・・・? あれって・・・?

ええっとーーー ジルは知らなくていいから・・・(笑)
そんな衝撃も知らずに

(ももっくまさんのブログよりお借りしました)
仕事で遅れて合流・・・だった ラフくんのおとーさん登場!! おつかれさまです
・・・ってことで

ラフおとーさんも加わって 改めて かんぱーーーい!!
そしてそして 続けさまに?

今度は 泡盛でかんぱーーーい!!
えっ? 乾杯ばっかりじゃない? ですよね
一応 ちゃんと いえ、しっかり お料理もいただいていますよ




沖縄らしいものから そうでないものまで・・・^^ (これ以外のお料理はショーンさんブログに掲載)
○○疑惑(○○妻の雰囲気で・・・)のショーンさん

今度は ラフおとーさんを激写!! おとーさん、気をつけて!!笑
オトコ3人+ワン・・・ 飲んで・・・飲んで・・・笑って・・・ (ん?女子達は?)

(ももっくまさんのブログからお借りしています)
楽しい時は過ぎていきます
ついに・・・

ショーンさん・・・壊れてきた? あぁーーー飲ませ過ぎたかな?
そして

(ももっくまさんのブログよりお借りしました)
気になっていた琉球モヒートをこんな形で確かめてみたり (笑)
はたまた

(ももっくまさんのブログよりお借りしました)
泡盛の海に沈みかけたり・・・
翌日、姪っ子さんの結婚式があるというのに 横浜チームの洗礼を受けたショーンさん・・・
大丈夫だったかな?
横浜チーム、強いですからね・・・お酒・・・

ジルは・・・もう、こんなおとーさん達を見るの 慣れたよね(爆)
入店してそろそろ4時間経過・・・

〆のソーキそばをいただいて お開きとしますか・・・♪
ショーンさん、横浜にお立ち寄りくださってありがとうございました
昨年は帰省の折、私用があって ショーン家のみなさんとお会いできなかったので
こちらでお会いできてうれしかったです

赤レンガの前で こうやってラフくんを抱っこするショーンさん
きっと 脳内では ふぅちゃんテンちゃんを抱っこして
赤レンガの前で写真撮る風景の妄想が広がっていたのではないでしょうか?
暖かくなっていい季節になったら
ぜひぜひ、今度は ふぅテンちゃん、ラピさんも一緒に 横浜リベンジにお越しくださいね^^
横浜チーム一同・・・いえいえ、次回はきっと もっとたくさんの方が
ショーンさんをお迎えすることと思われますよ^^
~きょうもご訪問ありがとうございます~
ショーンさん、ももっくまさん・・・とも連載終了していらっしゃいます
お二人のブログとリンクしながらお読みいただくと より 楽しいと思われます
頑張ってリンクしてみました・・・(できているハズ・・・汗)
☆ショーンさんの横浜連載はこちら☆
①横浜を訪ねました、その理由は・・・
②横浜赤レンガ倉庫で夫婦の危機か
③私をディアラ(馬肉専門店)に連れてって
④横浜元町カフェで女子トーク爆発
⑤沖縄料理と泡盛と面白画像で横浜の夜
☆ももっくまさんの横浜連載はこちら☆
③ショーンさんIN横浜【番外編】
②いつもこんなです☆ショーンさん横浜に降臨【後編】
①おいでませ☆ショーンさん横浜に降臨【前編】
あの方の希望はデープな横浜!!
一日開いてのつづきです
さて、ショーンさんを迎えての横浜散歩♪
赤レンガの撮影スポットに行くも

ほら、寒いし 風強いし・・・
2わんともこんな感じで撮影になりません

ほんと寒いし 撤収!撤収!!次に行きましょうってことで
王道の赤レンガを散歩したら お次は・・・?
なんですが・・・
今、赤レンガで開催しているスケートリンクの横を通った時に

ジルがめちゃくちゃ喰いつきました!
滑っている人を見て 動きを真似て? 自分も2足歩行で 右へ左へ・・・・右へ左へ・・・

トコトコ・・・トコトコ・・・
その様子が面白くてつい見入ってしまい 写真撮るの出遅れてしまったのですが

本当にスケートを真似ているかのようで・・・
ん? ちょっと後姿が 猿回しのサルにも見えなくはないですが・・・(笑)

これ、動画に撮っとけばよかった・・・と後悔
しょうがない・・・ジル6歳・・・

今からでも スケート習って ピョンチャン狙う?笑
でも いつまでもジルの妄想スケートに付き合ってるわけにもいかないので

本当に次に行きますよ!
事前にショーンさんに どちらか希望の場所がありますか・・と お伺いしたら
「赤レンガとディアラと・・・あと、ディープな横浜もお願いします」
ディープとな・・・!? うーーーむ・・・(ハードル高いな~)
こちらはディープではありませんが、人気スポット

『BLUE』 の文字とイカリが印象的な所
ここを通ると よくカップルなんかもスマホで撮ってますが

実際は えっ?ここ?って感じのなんてことない所なんですけどね^^;
暖かければ ここのテラスでお茶っていうのも 景色もいいし有りなんですが
何せ、極寒!
冷え性男子のショーンさんに ここは厳しいし・・・
途中、ショーンさん希望の元町ディアラさんに寄り道して

(ショーンさんにお借りしました)
わんズたちは おやつ天国を楽しみ
ある意味ディープかも??なカフェへ・・・
ここ(汐汲坂ガーデン)はビニールで覆われたテラス席に
一応、各テーブル横に石油ストーブが設置されています
風から逃れられたら まだマシでしょ?
わんこにとっても優しい元町ではありますが テラスOKは多々あれど
店内OKがあまりないんですよね~ (我が家が知らないだけ??)

温かい飲み物と スィーツで しばしほっこり・・・
ショーンさん、ももっくまさんは こちらのスィーツを・・・ (うちのパパはコーヒーのみ)


(えっと・・・ショーンさん、これブルーベリータルトじゃなくて ダークチェリータルトですから・・・たしか・・・笑)
そうこうしていると あっという間に外は暗くなってしまいました

ももっくまさんがトイレに立った隙に ラフくんを抱っこするジルパパ
あ~あ 知~らない
ジルのこの不満顔・・・><
女子は何かと根に持ちますよ(笑)
そろそろ いい時間になったので 飲み会の席に移動しましょーーー♪
次回、飲み編・・・では ショーンさんの未公開衝撃スクープがあるとか?ないとか? 笑
~きょうもご訪問ありがとうございます~
ショーンさん (わたしもイジられている笑)横浜編 絶賛連載中
ももっくまさん 「ショーンさん横浜に降臨①②&番外編」 連載済み
よろしければ 横のリンク欄よりご覧くださいませ (超不親切~><) (PCスキルが不足しておりますので・・・)
奈良からあの方がやって来た!!S氏 vs ラフ&ジル
昨日 やっと2014年分の記事を書き終え
きょうから お正月のお話でも・・・と思っていたのですが
先週末 奈良からはるばるあの有名ブロガー・ショーン氏が横浜に来られて
ご一緒させていただき その記事をみなさんUPされているようなので
わたしも乗り遅れないように ちょっとだけワープします
少し前、お友達のももっくまさんから
「ショーンさんが来られるけど空いてる?」と声がかかり楽しみにしていました
姪っ子さんの結婚式で上京されるので 横浜にも足をのばしてくださるそう・・・
でも 残念ながら ふぅテンちゃんとラピさんはお留守番です
お天気が心配されていた先週末・・・
直前の天気予報で晴れ!とあったので ヨシヨシなんて思っていたのに・・・
当日、約束の場所へ向かっていると ももっくまさんから「今、ショーンさんと合流」とメールが・・・
その直後・・・
車のフロントガラスに落ちてきたものは・・・みぞれ・・・
マジですかーーー?
ショーンさん・・・やっぱり雨男・・・いや、雪男?
横浜上陸とともにみぞれを降らすなんて・・・(@_@)
(後でそのことを言ったら 雨男ちゃいますよ・・・とのこと・・・あれ?勘違い?)
待ち合わせの場所に到着すると
(ショーンさんからお写真お借りしました)
いきなり激写の洗礼です・・・
この後、この激写でいろいろイジられるとも知らずに・・・(あっ、わたしが・・・ね)
えっと、今更ですが・・・登場人物は
「Live Love Laugh」 の ラフくん、ももっくまさん・・・そして後ほど おとーさん
「トイプードルブログ 魔女っこふぅと見習いテン」 の ショーンさん
横浜って言ったら・・・やっぱり赤レンガでしょ・・・ってことで
まずは 大さん橋方面から歩いて赤レンガを目指します
でも 風は強いし、上空では怪しい雲が迫ってくるし、もう寒いのなんの・・・
ひとり元気なのはうちのジル・・・
6歳とは思えない パピーっぷりを見せて 走りまわっていました (動いてないと寒かったのかも?)
そして それを追いかけるショーンさん・・・
怪しいちんまり座り(笑)で ジルを激写・・・
そして ショーンさん、ジル抱っこに挑戦です
人が大好きで超フレンドリーなジルですが パパママとごく限られた人以外の抱っこは拒絶
さて どうなるやら・・・?
まっ、リードで繋がってますから 捕獲は・・・・簡単かと思われます^m^
がんばれーーージル!!
でも なぜか、ジルが嫌がれば嫌がるほど・・・ショーンさん喜んでる???
天を仰いで喜ぶショーンさん
ショーンさんったら・・・手の焼ける女子がお好みなのか??
とりあえず 魔の手ショーンさんから解放されたジル
ホッと一息?
ところが今度は・・・?
ラフくん、なかなかするどいかも・・・?
で、わたしに助けを求めるも・・・?
あ~あ!!
やっぱり こうなりましたね
大人しく抱っこされるラフくんにご機嫌のショーンさん
それを見て・・・ これこれ、ジル・・・><
だけど・・・ ん? なんだかラフくんの様子が・・・困惑気味?
固まってる?
あゎゎ・・・・
あ・あ・あの・・・おだやかなラフくんが・・・・・
その後、
2わんの間でこんな会話がなされたとか・・・なされなかったとか・・・(笑)
妄想(?)版 ショーンさん vs ジル & ラフくん・・・でした~
ジルを追いかけて激写するショーンさんがおもしろくて げらげら笑って見てたら
すっかり自分で写真撮るのを忘れていて 写真の枚数が極端に少なく
赤レンガ編は こんな記事となってしまいました・・・ぷぷっ
つづく・・・
ショーンさんただいま連載中
ももっくまさん連載2話+1話、終了
~きょうもご訪問ありがとうございます~
2014 わんこと忘年会
12月30日のこと

暮れも押し迫って 大掃除もできてないし、あれもこれもしなきゃいけないし
こんなのんびり 赤レンガの見えるここでお散歩している場合じゃないんだけれど

夜の約束の前に ちょこっとジルをお散歩させてあげようと・・・
まっ、大掃除が終わらなくても

あれやこれやができていなくとも
誰にでも平等に年は明け お正月はやって来る!!

すでに そんな開き直りの心境でして・・・(苦笑)
夕日を浴びながら 大さん橋にも足を伸ばして

YOKOHAMA VIEW POINTで2014年の横浜の景色の見納めをし
うんうん、

そんな年の瀬も有りだよね・・・♪
その後、日が暮れて訪れたのは・・・久しぶりのこちら・・・

例のファミリーと待ち合わせです^^
なんと!! 例のファミリーと会うのは・・・8月以来・・・! ビックリでしょ?

お互いパパたちがいろいろ忙しかったり、なかなか予定が合わずで 4ヶ月ぶりの飲み会
したがって こちらのお店を訪問するのも久しぶりなんだけど・・・

ジルさん、うまうまの出てくるお店というのは よく覚えていますわ!!
何も言わずとも 人間達のよりも先にわんズのお肉が出てくるお店なんて そうそうないもんね

それにしても・・・ラフくん、大丈夫?
あっ、もう言わなくてもわかってましたよね?リンクしなくても大丈夫ですよね?
はい。例のファミリーは 「Live Love Laugh」のラフくんファミリーです
飲み会の前にお散歩で十分ジルを疲れさせておいたので

お肉を食べたら もうまったり・・・寝んねの態勢です
この日は 年末、お店の最終営業日とあって お任せコースのみ
お料理は何がでてくるかお楽しみ・・・でした
それでも わたし達の好きなものはちゃんと押さえられていたし こんなのまで・・・

わぁーーーにく・・・肉・・・にく・・・肉・・・お肉~♪
これが来た時は さすがにまったりしていたわんズも起きだしましたよ
お店のおかーさんが 表面の胡椒の部分取って わんこにも食べさせてあげて!!って
うまうまお肉・・・ジルもちょこっと一緒にいただきました
それが終わると 鴨鍋の登場!! お出しの美味しいこと!


で、その後のお雑炊も文句なし!
本当はこれが〆だったんだけど、特別にお好み焼きのリクエストを

あ~食った!食った!! 飲んだ!!飲んだ!! (注:飲んだ・・・はわたし以外ね・・・苦笑)
飲んだ!飲んだ!!~なおとーさん達

こちらのお店、いろんなとこからいろんな銘柄のお酒(隠し酒とも言う?)が出てくるので
もう、おとーさん達 ご機嫌で 飲む飲む・・・
一年間のお疲れ様だからね~
ご機嫌で一年を終えられたことに感謝!
最後はラフくんとジルをはべらせて ご機嫌のうちのパパ・・・

ラフ家のみなさん、今年も(昨年も・・・だね)お付き合いありがとうございました!
新しい年も仲良くお付き合いくださいね^^
こうして晦日は暮れ、
翌日の大晦日は 残りの掃除をし、ちょこっとお正月の用意をし、
年越しそばをいただいて 静かに2014年は暮れて行ったのでした・・・
あーーー やっと 2014年分の記事が終了~
~きょうもご訪問ありがとうございます~