今年もありがとうございました
みなさま きょうはどんな大晦日をお過ごしでしょうか?
2014年もあと少しで過ぎて行こうとしています
今年後編はブログ更新も失速気味でなかなか更新できず
まだ少しUPできずに温存されたままのクリスマスネタや
伊豆温泉旅行記などがいくつか残っているのですが
年が明けて季節感がはずれてもお許しいただけるなら
また少しずつUPしていきたいな・・・と思っています
こんな更新の滞りがちなブログに度々ご訪問くださるみなさま
本当にありがとうございます
感謝、感謝です^^
少しゆっくり更新になるかもしれませんが
来年もブログは続けていきますので 懲りずに覗きに来ていただけるとうれしいです♪
みなさま どうぞ良い年をお迎えくださいませ
~きょうもご訪問ありがとうございます~
2014年もあと少しで過ぎて行こうとしています
今年後編はブログ更新も失速気味でなかなか更新できず
まだ少しUPできずに温存されたままのクリスマスネタや
伊豆温泉旅行記などがいくつか残っているのですが
年が明けて季節感がはずれてもお許しいただけるなら
また少しずつUPしていきたいな・・・と思っています
こんな更新の滞りがちなブログに度々ご訪問くださるみなさま
本当にありがとうございます
感謝、感謝です^^
少しゆっくり更新になるかもしれませんが
来年もブログは続けていきますので 懲りずに覗きに来ていただけるとうれしいです♪

みなさま どうぞ良い年をお迎えくださいませ
~きょうもご訪問ありがとうございます~
スポンサーサイト
奈良帰省②奈良公園で
きょうはクリスマスイブですね
みなさま、素敵なイブをお過ごしですか?
我が家は・・・いたって普通かな・・・?
それよりも今年もあと一週間かと思えば そちらのほうが焦りまくるわけで・・・
まずは 奈良帰省編、早くやっつけ 終わらせないと・・・
・・・って言うことで
実家でのいろいろな用事の合間に ビューーンと車を走らせ
奈良市内までやって来ました
まずは お昼ごはん!!
この日はとっても寒かったので テラス席なんてもっての外!!
だからと言って お店情報あまり持ってないので
前回の帰省時にショーンさんに連れてきてもらった
こちらのお店へ 『ぽちたま雑貨店』 (これはカフェの窓から景色ですよ)
雑貨店ではありますが 階下のカフェメニューをいただくことができます
前回こちらへ来た時は カフェのメインとも言えるスムージーをいただいたのですが
こちらのランチも美味しそうで気になってもいたのです
なので パパはそのランチを・・・ ヘルシーで美味しそう♪ いや、美味しかった♪
わたしは、夜に兄が美味しーーい焼肉をゴチしてくれる約束だったので
軽くガレットで・・・ でも このベーコンと卵のガレットも美味しかったな♪
せっかくなのでジルにも・・・と ジルさんはスイートポテトを
カフェでもあまりわんこメニューって頼んだりしないので
(なかなかジルのアレルギーをクリアできるものが少ないので)
最初、なに?って感じでしたが 美味しいとわかると パクパク瞬食でした
暖かい飲み物でほっこりと温まって・・・
この日は本当に寒い一日でしたので 法隆寺も人が少なかったですが
奈良市内のこの目抜き通り(一応ね・・・><)も 歩く人、少なっ!!
時間がないのに やはりここまで来たら ちょっと奈良公園にも・・・
と 寄り道すると おや? もう終わっているだろうと思っていた紅葉が・・・
思いがけず 綺麗な紅葉と興福寺五重塔のコラボがいただけました!
落ちているモミジも綺麗だね♪
これなんて まるでモミジで出来た天の川・・・のよう♪
少し行くと・・・居ました!
えーーーこのひと、だれですかー? な、ジル
何度か会ってはいるハズなんだけど・・・
ちょうど角切りも終わって (毎年秋に人害防止のために角きりが行われます) 角がなくなり
なんだかスッキリ・・・の鹿さん
やはり寒いからか 歩きまわる鹿は少なくどの鹿もこうやって伏せて動きません
動きはしないけれど どこか 威圧感も漂っていて・・・
パパが近づけようとすると 全身で拒否っていました
あっ、この後、鹿せんべい売りのおばちゃんに
「犬を鹿に近づけんとってーー!!」って叱られました(>_<)
さぁ そろそろ 目的のところに行かないと時間がない・・・
猿沢池と五重塔をバックにパチリとしたら
はい。到着!!
何度か来ているのでジルもわかったかな?
この日、ジルが着ているパーカーも去年、こちらのくんくんさんで購入したものです
くんくんさんのお洋服、とっても着せやすくて デザインも好みで
今回もこのパーカーの色違いや柄違い、あと、あれやこれや・・・
ほんのちょっとだけ大人買い(笑)
届くのは年明けになってしまいますが いまから楽しみ♪
大大満足しての帰り道
今回 もうひとつ欲しいと思っていたもの
この『ならまち』を歩いていると あちこちのおうちの軒先に吊るされているこれ
庚申さんのお守り『身代り申(さる)』
この奈良町資料館で購入することができて 願い事と名前を墨で書いてくださいます
個人の願いは寝室の入り口に 家族の願いは玄関に吊るしておくと
災難を代わりに受けてくれ、願い託しかなえてくれるそうです
成就した際は お返し所に納めるとちゃんと祈祷してくれるんだとか・・・
我が家も身代り申さんに守っていただきましょう
慌ただしい帰省の3日目の朝
仕事が立て込んでいるパパ・・・
どうしてもこの日の18時までに間に合わせないといけないことがあり
のんびりとはしていられません・・・
朝8時出発の予定が やはりなかなかそうはいかず9時出発となり
車に乗り込む前に家の近くで・・・
帰り道・・・新東名を走っていると 雲の上から雪を被った頭を見せてくれた富士山・・・

あ~たまを~ く~も~の う~えにだ~し~♪ ふ~じは に~っぽんい~ち~のやま~♪
奈良帰省の最後は・・・ 素敵な富士山に迎えられ 事故渋滞はあったものの
なんとかパパの仕事も滑り込みセーフ!!
これにて慌ただしい帰省も終了
次回は・・・少し余裕をもって帰省を楽しみたいな~
~きょうもご訪問ありがとうございます~
みなさま、素敵なイブをお過ごしですか?
我が家は・・・いたって普通かな・・・?
それよりも今年もあと一週間かと思えば そちらのほうが焦りまくるわけで・・・
まずは 奈良帰省編、早く
・・・って言うことで
実家でのいろいろな用事の合間に ビューーンと車を走らせ

奈良市内までやって来ました
まずは お昼ごはん!!
この日はとっても寒かったので テラス席なんてもっての外!!
だからと言って お店情報あまり持ってないので
前回の帰省時にショーンさんに連れてきてもらった

こちらのお店へ 『ぽちたま雑貨店』 (これはカフェの窓から景色ですよ)
雑貨店ではありますが 階下のカフェメニューをいただくことができます
前回こちらへ来た時は カフェのメインとも言えるスムージーをいただいたのですが
こちらのランチも美味しそうで気になってもいたのです

なので パパはそのランチを・・・ ヘルシーで美味しそう♪ いや、美味しかった♪
わたしは、夜に兄が美味しーーい焼肉をゴチしてくれる約束だったので

軽くガレットで・・・ でも このベーコンと卵のガレットも美味しかったな♪
せっかくなのでジルにも・・・と ジルさんはスイートポテトを

カフェでもあまりわんこメニューって頼んだりしないので
(なかなかジルのアレルギーをクリアできるものが少ないので)
最初、なに?って感じでしたが 美味しいとわかると パクパク瞬食でした
暖かい飲み物でほっこりと温まって・・・

この日は本当に寒い一日でしたので 法隆寺も人が少なかったですが
奈良市内のこの目抜き通り(一応ね・・・><)も 歩く人、少なっ!!
時間がないのに やはりここまで来たら ちょっと奈良公園にも・・・

と 寄り道すると おや? もう終わっているだろうと思っていた紅葉が・・・

思いがけず 綺麗な紅葉と興福寺五重塔のコラボがいただけました!

落ちているモミジも綺麗だね♪

これなんて まるでモミジで出来た天の川・・・のよう♪
少し行くと・・・居ました!

えーーーこのひと、だれですかー? な、ジル
何度か会ってはいるハズなんだけど・・・

ちょうど角切りも終わって (毎年秋に人害防止のために角きりが行われます) 角がなくなり
なんだかスッキリ・・・の鹿さん
やはり寒いからか 歩きまわる鹿は少なくどの鹿もこうやって伏せて動きません
動きはしないけれど どこか 威圧感も漂っていて・・・

パパが近づけようとすると 全身で拒否っていました
あっ、この後、鹿せんべい売りのおばちゃんに
「犬を鹿に近づけんとってーー!!」って叱られました(>_<)
さぁ そろそろ 目的のところに行かないと時間がない・・・

猿沢池と五重塔をバックにパチリとしたら
はい。到着!!

何度か来ているのでジルもわかったかな?
この日、ジルが着ているパーカーも去年、こちらのくんくんさんで購入したものです

くんくんさんのお洋服、とっても着せやすくて デザインも好みで
今回もこのパーカーの色違いや柄違い、あと、あれやこれや・・・
ほんのちょっとだけ大人買い(笑)
届くのは年明けになってしまいますが いまから楽しみ♪
大大満足しての帰り道
今回 もうひとつ欲しいと思っていたもの
この『ならまち』を歩いていると あちこちのおうちの軒先に吊るされているこれ

庚申さんのお守り『身代り申(さる)』
この奈良町資料館で購入することができて 願い事と名前を墨で書いてくださいます
個人の願いは寝室の入り口に 家族の願いは玄関に吊るしておくと
災難を代わりに受けてくれ、願い託しかなえてくれるそうです
成就した際は お返し所に納めるとちゃんと祈祷してくれるんだとか・・・
我が家も身代り申さんに守っていただきましょう
慌ただしい帰省の3日目の朝
仕事が立て込んでいるパパ・・・
どうしてもこの日の18時までに間に合わせないといけないことがあり
のんびりとはしていられません・・・
朝8時出発の予定が やはりなかなかそうはいかず9時出発となり

車に乗り込む前に家の近くで・・・
帰り道・・・新東名を走っていると 雲の上から雪を被った頭を見せてくれた富士山・・・

あ~たまを~ く~も~の う~えにだ~し~♪ ふ~じは に~っぽんい~ち~のやま~♪
奈良帰省の最後は・・・ 素敵な富士山に迎えられ 事故渋滞はあったものの
なんとかパパの仕事も滑り込みセーフ!!
これにて慌ただしい帰省も終了
次回は・・・少し余裕をもって帰省を楽しみたいな~
~きょうもご訪問ありがとうございます~
奈良帰省① 世界遺産も寒さには勝てない?
やっと12月の記事に突入!!
その第一弾は・・・
12月の初めのこと
ここのところ11月の帰省が恒例になっていましたが
多忙だったり(@パパ)まぁいろいろあったりで 今年は延び延びになっていましたが
やっとこさ 帰省できました・・・
・・・とは言っても2泊3日の帰省は
1日目・・・ほぼ『往路』にとられ、3日目はほぼ『復路』となり
正味1日のみ・・・><
1日目は比較的早く家を出たものの、
わんこ連れは 途中SAのドッグランに寄ったり こまめに休憩したりで時間がかかるので
結局 片道7時間ほどかけて夕刻到着
2日目は・・・
まずは 朝ん歩~♪

家から徒歩1分!!の世界遺産・法隆寺~
奈良って・・・盆地ゆえ暑いし寒いし・・・なんですよね
この日も めっちゃくちゃ寒い・・・
横浜がまだ暖かかっただけに、この寒さにジルもちょっと・・・なお顔になってしまってます?
いつもは修学旅行生で賑わっているこの世界遺産
行楽日和の季節の休日ともあれば 朝早くから観光客の車で駐車場もいっぱいなのに
12月の寒い土曜日・・・とあって 閑散・・・としています><
いや、人が少ないほうが お散歩には 持って来いなので
ありがたいんですけどね・・・わたしとしては・・・
それにしても・・・
こんなにも人が写りこまない法隆寺もめずらしいと思うのですが・・・
なのに、どこで座らせて撮っても
どうもジルさん浮かない顔・・・
ここでは ついに
撮影拒否ですよ・・・><
そんなに固まらなくても・・・
でも、たしかに寒いわ!!
・・・ってことで、早々に退散です
家に戻るとわかれば なんだか足取りが軽いよね?苦笑
最後に・・・また 固まった・・・ぷぷっ
いや・・・ほんとにこの日は寒かったんですよ
夕方には 雹まで降って ブルブル・・・でした
でも この寒い時期・・・
ゆっくりと法隆寺を楽しみたいと思われる方や
ゆっくり思う存分仏像を見たい・・・と思われる方にはお勧めです
ありがたいことに、わんこをバッグインさせれば(顔出しでもOKでしたよ)
国宝などがある宝物殿の建物内も連れて入れて
わんこと一緒に仏像を楽しめるなんて素敵だと思いませんか?
わんこに厳しい神社仏閣が多い中
なかなか太っ腹な世界遺産だと思います
いつまでも太っ腹でいて欲しいものです
子供のころから 当たり前のように身近に存在したお寺
子供のころには な~んとも思わず ただの遊び場だったのに
大人になってみて、そして奈良を離れてみて
法隆寺の良さに気付き始めた鈍感な?わたしです(苦笑)
次は少し暖かい季節に帰って ゆっくり境内をお散歩しよう♪
久しぶりに宝物殿に行って 百済観音像とかも見たいな♪
さぁ、実家に戻って いろいろ用事を済ませたら
ちょこっと 奈良公園のほうまで ひとっ走り・・・
つづきます
~きょうもご訪問ありがとうございます~
その第一弾は・・・
12月の初めのこと
ここのところ11月の帰省が恒例になっていましたが
多忙だったり(@パパ)まぁいろいろあったりで 今年は延び延びになっていましたが
やっとこさ 帰省できました・・・
・・・とは言っても2泊3日の帰省は
1日目・・・ほぼ『往路』にとられ、3日目はほぼ『復路』となり
正味1日のみ・・・><
1日目は比較的早く家を出たものの、
わんこ連れは 途中SAのドッグランに寄ったり こまめに休憩したりで時間がかかるので
結局 片道7時間ほどかけて夕刻到着
2日目は・・・
まずは 朝ん歩~♪

家から徒歩1分!!の世界遺産・法隆寺~
奈良って・・・盆地ゆえ暑いし寒いし・・・なんですよね
この日も めっちゃくちゃ寒い・・・
横浜がまだ暖かかっただけに、この寒さにジルもちょっと・・・なお顔になってしまってます?
いつもは修学旅行生で賑わっているこの世界遺産
行楽日和の季節の休日ともあれば 朝早くから観光客の車で駐車場もいっぱいなのに

12月の寒い土曜日・・・とあって 閑散・・・としています><
いや、人が少ないほうが お散歩には 持って来いなので

ありがたいんですけどね・・・わたしとしては・・・
それにしても・・・

こんなにも人が写りこまない法隆寺もめずらしいと思うのですが・・・
なのに、どこで座らせて撮っても

どうもジルさん浮かない顔・・・
ここでは ついに

撮影拒否ですよ・・・><

そんなに固まらなくても・・・

でも、たしかに寒いわ!!
・・・ってことで、早々に退散です

家に戻るとわかれば なんだか足取りが軽いよね?苦笑

最後に・・・また 固まった・・・ぷぷっ
いや・・・ほんとにこの日は寒かったんですよ
夕方には 雹まで降って ブルブル・・・でした
でも この寒い時期・・・
ゆっくりと法隆寺を楽しみたいと思われる方や
ゆっくり思う存分仏像を見たい・・・と思われる方にはお勧めです
ありがたいことに、わんこをバッグインさせれば(顔出しでもOKでしたよ)
国宝などがある宝物殿の建物内も連れて入れて
わんこと一緒に仏像を楽しめるなんて素敵だと思いませんか?
わんこに厳しい神社仏閣が多い中
なかなか太っ腹な世界遺産だと思います
いつまでも太っ腹でいて欲しいものです
子供のころから 当たり前のように身近に存在したお寺
子供のころには な~んとも思わず ただの遊び場だったのに
大人になってみて、そして奈良を離れてみて
法隆寺の良さに気付き始めた鈍感な?わたしです(苦笑)
次は少し暖かい季節に帰って ゆっくり境内をお散歩しよう♪
久しぶりに宝物殿に行って 百済観音像とかも見たいな♪
さぁ、実家に戻って いろいろ用事を済ませたら
ちょこっと 奈良公園のほうまで ひとっ走り・・・
つづきます
~きょうもご訪問ありがとうございます~
あれ?デジャブ?
今年の記事は今年のうちに~♪
掃除や片づけや、しないといけないことはいっぱいありますが
滞っているブログの更新・・・
なんとか たまった記事を今年のうちにUPしなきゃ!!
・・・と、これまた11月末のお話・・・
あれ?この景色・・・この場所でのジルちゃんの写真・・・少し前に見たよ・・・?
焼き芋の公園でしょ?
やだーーーゆんさん ボケた?笑
そう思ったあなた・・・
わたしの拙いブログをしっかり見てくださっててありがとう~です^^
そう、まるでデジャブなこの写真・・・
実は前回夕暮れと追いかけっこしてモミジを見に来た、その一週間後です
前回は あっという間に日が暮れてしまい 青空に映えるモミジも見たかったのでリベンジです!
公園に着いて モミジの広場までの道を歩いていると・・・
何やら木の上をサササーーッと動くもの有り!
よく見ると・・・リスでした(わかりますか?矢印の物体です)
広場に到着すると・・・
前回とはまた違う色合いを見せる 燃えるようなモミジが・・・♪
よりモミジに近づくようにと パパがジルを持ち上げてくれるのですが・・・
ちょ・・・ちょっと・・・おしりをそんなに持ち上げなくても・・・・・苦笑
前回(一週間前)は まだ そんなに色付いてなかった木々も こんなに色付いていますよ
この日は この色とりどりのモミジが一等賞!!って感じで 一番人気でした
うんうん、とっても綺麗だし、この色合いのモミジが一番好き♪
ジルは・・・なんともつまらなそうな顔をしていますがね・・・><
その後も つまらない顔のジルを撮り続け・・・(笑)
あっ、この日も、聞こえてくる!聞こえてくる!!
ねぇ、ジル・・・きょうも 例のあれ・・・買う?
ん?なんですか・・・?あれ・・・?
えーーー?わからないの?
あんなに大好きなものなのに~
まぁ 帰りのお楽しみ♪ と言うことで・・・^m^
モミジとジルを撮った後は
ご挨拶~ ご挨拶・・・
ここの公園はわんちゃん率、とっても高いので
次は どのことご挨拶しようかと ジルさん品定め 様子伺い中
次に気になったのは・・・やはり同じトイプーちゃんの兄弟
積極的な女子に 消極的な男子・・・
人間界もわんこ界も同じように やはり女子が強いんですかね?
前回は 全くなかった落ち葉・・・
一週間でこんなに落ち葉が敷き詰められています
紅葉って 時期が長いように思えるけれど
やはり 見頃っていうのは ほんの一瞬なんでしょうね~
でも、前回のまさに紅葉したばかり!!も素敵だし
1週間後の この落ち葉の赤い絨毯も素敵ですがね~^^
さぁ、帰りに 例のもの買って帰ろう♪
例のもの?
もっちろん! や・き・い・も~♪
この後、焼き芋食べ食べ、エミさんちへジルシャンプーに向かったのでした
今年の紅葉もこれで見納め・・・
モミジさん、また、来年^^
~きょうもご訪問ありがとうございます~
掃除や片づけや、しないといけないことはいっぱいありますが
滞っているブログの更新・・・
なんとか たまった記事を今年のうちにUPしなきゃ!!
・・・と、これまた11月末のお話・・・

あれ?この景色・・・この場所でのジルちゃんの写真・・・少し前に見たよ・・・?
焼き芋の公園でしょ?
やだーーーゆんさん ボケた?笑
そう思ったあなた・・・
わたしの拙いブログをしっかり見てくださっててありがとう~です^^
そう、まるでデジャブなこの写真・・・
実は前回夕暮れと追いかけっこしてモミジを見に来た、その一週間後です

前回は あっという間に日が暮れてしまい 青空に映えるモミジも見たかったのでリベンジです!
公園に着いて モミジの広場までの道を歩いていると・・・
何やら木の上をサササーーッと動くもの有り!

よく見ると・・・リスでした(わかりますか?矢印の物体です)
広場に到着すると・・・

前回とはまた違う色合いを見せる 燃えるようなモミジが・・・♪
よりモミジに近づくようにと パパがジルを持ち上げてくれるのですが・・・

ちょ・・・ちょっと・・・おしりをそんなに持ち上げなくても・・・・・苦笑
前回(一週間前)は まだ そんなに色付いてなかった木々も こんなに色付いていますよ

この日は この色とりどりのモミジが一等賞!!って感じで 一番人気でした
うんうん、とっても綺麗だし、この色合いのモミジが一番好き♪

ジルは・・・なんともつまらなそうな顔をしていますがね・・・><

その後も つまらない顔のジルを撮り続け・・・(笑)
あっ、この日も、聞こえてくる!聞こえてくる!!
ねぇ、ジル・・・きょうも 例のあれ・・・買う?

ん?なんですか・・・?あれ・・・?
えーーー?わからないの?
あんなに大好きなものなのに~
まぁ 帰りのお楽しみ♪ と言うことで・・・^m^
モミジとジルを撮った後は

ご挨拶~ ご挨拶・・・
ここの公園はわんちゃん率、とっても高いので

次は どのことご挨拶しようかと ジルさん
次に気になったのは・・・やはり同じトイプーちゃんの兄弟

積極的な女子に 消極的な男子・・・
人間界もわんこ界も同じように やはり女子が強いんですかね?
前回は 全くなかった落ち葉・・・

一週間でこんなに落ち葉が敷き詰められています
紅葉って 時期が長いように思えるけれど

やはり 見頃っていうのは ほんの一瞬なんでしょうね~
でも、前回のまさに紅葉したばかり!!も素敵だし

1週間後の この落ち葉の赤い絨毯も素敵ですがね~^^
さぁ、帰りに 例のもの買って帰ろう♪
例のもの?
もっちろん! や・き・い・も~♪
この後、焼き芋食べ食べ、エミさんちへジルシャンプーに向かったのでした
今年の紅葉もこれで見納め・・・

モミジさん、また、来年^^
~きょうもご訪問ありがとうございます~
クリスマスマーケット2014@赤レンガ
11月下旬のこと
この日は 我が家の車の2年点検の日
ディーラーさんに車を預けて 日暮れ時からお出かけ~
ディラーさんの予約が4時だったので もう少し明るいころに ここを通るハズだったのに
夕方には雨があがりましたが この日は朝から大雨だったせいで
早々に日が暮れてしまいました
さっ、目的のところに向かいましょう~
途中 ふと見上げたら・・・半月が・・・きれい♪
到着しましたよ! 赤レンガのクリスマスマーケット
この日が初日です!
ほんの少し前まで雨が降ってたし きっと人が少ないだろう・・・と思っていたのに
結構 賑わっていました
あっ、
やっぱりここでも お月様とサンタさんのコラボ・・・
メインのクリスマスツリー
これが輝いている姿が見たくて わざわざ車の点検の時間を遅くしたんです
ツリーの正面は 鐘を鳴らしながら記念撮影する人達の列ができていたので
裏側で撮影~
こちら側からでも十分にきれいですもんね♪
明るさが足りなくてこれが精一杯・・・ですが・・・><
サンタさんを見つけたジル・・・ なにやら サンタさんの耳元でこっそりお願いしてる?
なんのプレゼントをお願いしたのかな~?(笑)
きっと うまうまたくさんくださいよ~ ってとこでしょうかね・・・ ぷぷっ・・・
トナカイさんにもヒソヒソばなし・・・
ふふっ、トナカイさんには おうちの場所を教えてたのかな?
ちゃんと住所言えたかな?(笑)
楽しみだね~♪ クリスマスにこのトナカイさん、サンタさんを乗せてやってきてくれるかな?
やくそくしたから ぜったいに きてくれるですよ~♪
ふふっ、ママもこのサンタさんにお願いしてみようかな?
やだーー!サンタさん、そんなビックリしたような顔しなくていいじゃない!!(笑)
こちらのサンタさんは 煙突から入ってきたようですね・・・
小さい頃、うちには煙突がないーーーって心配しませんでした?笑
少し冷えてきたので ちょっと温まりましょう・・・っと ヒュッテでホットカシスショコラを飲むことに・・・
(これ700円・・・ ちょっといいお値段ですよね)
甘くて美味しい~♪ でもこれアルコール入りです・・・
大丈夫か? わたし、下戸なんですけど・・・><
クリスマスマーケットを楽しんで ディラーに戻る途中、マリンタワーの横を通ると
わぁ、ここにも 綺麗なイルミネーションが・・・
ちょっと ジルさんはつまらなそうな顔していますが・・・
綺麗なイルミは見ていて癒されますよね
バーニーズのショーウィンドーには
特大の横山 剣さんが・・・ぷぷっ
イイネ!!
~きょうもご訪問ありがとうございます~
この日は 我が家の車の2年点検の日
ディーラーさんに車を預けて 日暮れ時からお出かけ~

ディラーさんの予約が4時だったので もう少し明るいころに ここを通るハズだったのに
夕方には雨があがりましたが この日は朝から大雨だったせいで

早々に日が暮れてしまいました
さっ、目的のところに向かいましょう~

途中 ふと見上げたら・・・半月が・・・きれい♪
到着しましたよ! 赤レンガのクリスマスマーケット

この日が初日です!
ほんの少し前まで雨が降ってたし きっと人が少ないだろう・・・と思っていたのに

結構 賑わっていました
あっ、

やっぱりここでも お月様とサンタさんのコラボ・・・
メインのクリスマスツリー

これが輝いている姿が見たくて わざわざ車の点検の時間を遅くしたんです
ツリーの正面は 鐘を鳴らしながら記念撮影する人達の列ができていたので

裏側で撮影~
こちら側からでも十分にきれいですもんね♪

明るさが足りなくてこれが精一杯・・・ですが・・・><
サンタさんを見つけたジル・・・ なにやら サンタさんの耳元でこっそりお願いしてる?

なんのプレゼントをお願いしたのかな~?(笑)
きっと うまうまたくさんくださいよ~ ってとこでしょうかね・・・ ぷぷっ・・・
トナカイさんにもヒソヒソばなし・・・

ふふっ、トナカイさんには おうちの場所を教えてたのかな?
ちゃんと住所言えたかな?(笑)

楽しみだね~♪ クリスマスにこのトナカイさん、サンタさんを乗せてやってきてくれるかな?

やくそくしたから ぜったいに きてくれるですよ~♪
ふふっ、ママもこのサンタさんにお願いしてみようかな?

やだーー!サンタさん、そんなビックリしたような顔しなくていいじゃない!!(笑)
こちらのサンタさんは 煙突から入ってきたようですね・・・

小さい頃、うちには煙突がないーーーって心配しませんでした?笑
少し冷えてきたので ちょっと温まりましょう・・・っと ヒュッテでホットカシスショコラを飲むことに・・・
(これ700円・・・ ちょっといいお値段ですよね)

甘くて美味しい~♪ でもこれアルコール入りです・・・
大丈夫か? わたし、下戸なんですけど・・・><
クリスマスマーケットを楽しんで ディラーに戻る途中、マリンタワーの横を通ると

わぁ、ここにも 綺麗なイルミネーションが・・・

ちょっと ジルさんはつまらなそうな顔していますが・・・

綺麗なイルミは見ていて癒されますよね
バーニーズのショーウィンドーには

特大の横山 剣さんが・・・ぷぷっ
イイネ!!
~きょうもご訪問ありがとうございます~