葉山のDouble Sandwichへ
きょうは ハロウィンですね~
『Trick or Treat』 って言って みんなおやついっぱいもらったのかな?
ジル、おばけ穴におしり落っこちてますよね><
写真撮ってるとき まったく気づかなかったわたし・・・です
・・・って。
はっきり言って、ハロウィンって子供のころにはなかったし イマイチ馴染めないんですよね~^_^;
10月3連休の最後の日のこと
葉山にある『Double Sandwich』にランチに行きました
逗子のおいしいパンやさんwakanapanさんが
西海岸イズムのサンドイッチショップとして葉山に出された2号店なんですって
森戸海岸のすぐそば
10月なのに日差しはまるで夏のよう・・・
テーブルの影に隠れるジル
日が当たると暑いもんね・・・
暑いので当然 冷たい飲み物を・・・
パパが頼んだのはブレナムジンジャーエール
世界一辛いので有名なんだそうです
ひとくち飲ませてもらったら・・・・ほんとに かっらーーーーい!!
よかった~
カフェラテにしておいて・・・^_^;
こちら パパが選んだ Umami chicken sandwich
うまみチキンサンドです
私は王道のB・L・T・A sandwich
ハム、レタス、トマト、アボカドが入ったサンドイッチの王道です
これ、かぶりつくと こぼすだろうな~って思っていたら・・・
ちゃんと袋状の紙が添えられてて それに包んで食べるのでこぼす心配なし!!
これ、嬉しかった~
だって サンドイッチって よく下からポロッと具をこぼしてしまうんですもの・・・
そして このサンドしてるパン、ダッチクランチパンと言うそうなんですが
このパンがまた美味しい♪ さすが 人気のパンやさんですね^^
もう少し 何かつまみたかったので デープフライポテトもお願いしました
生ベーコンを添えて食べると うんまーーい!!
なんか、私たちだけうまうまを堪能して ジルの顔がつまらなそう・・・ですね><
ジルにも ちゃんと持参のおやつはあげましたからね・・・
あんなにお日様さんさん・・・だったのに
食べ終わったころから なんだか雲行きが怪しくなってきましたよ・・・
この後、コスモスを楽しみに行こうと思っているのに~^_^;
・・・と いうことで明日はコスモス編で(^_-)-☆
~きょうもご訪問ありがとうございます~

『Trick or Treat』 って言って みんなおやついっぱいもらったのかな?

ジル、おばけ穴におしり落っこちてますよね><
写真撮ってるとき まったく気づかなかったわたし・・・です
・・・って。
はっきり言って、ハロウィンって子供のころにはなかったし イマイチ馴染めないんですよね~^_^;
10月3連休の最後の日のこと

葉山にある『Double Sandwich』にランチに行きました
逗子のおいしいパンやさんwakanapanさんが

西海岸イズムのサンドイッチショップとして葉山に出された2号店なんですって
森戸海岸のすぐそば

10月なのに日差しはまるで夏のよう・・・
テーブルの影に隠れるジル

日が当たると暑いもんね・・・
暑いので当然 冷たい飲み物を・・・
パパが頼んだのはブレナムジンジャーエール

世界一辛いので有名なんだそうです
ひとくち飲ませてもらったら・・・・ほんとに かっらーーーーい!!
よかった~

カフェラテにしておいて・・・^_^;
こちら パパが選んだ Umami chicken sandwich

うまみチキンサンドです
私は王道のB・L・T・A sandwich

ハム、レタス、トマト、アボカドが入ったサンドイッチの王道です
これ、かぶりつくと こぼすだろうな~って思っていたら・・・

ちゃんと袋状の紙が添えられてて それに包んで食べるのでこぼす心配なし!!
これ、嬉しかった~
だって サンドイッチって よく下からポロッと具をこぼしてしまうんですもの・・・
そして このサンドしてるパン、ダッチクランチパンと言うそうなんですが
このパンがまた美味しい♪ さすが 人気のパンやさんですね^^
もう少し 何かつまみたかったので デープフライポテトもお願いしました

生ベーコンを添えて食べると うんまーーい!!
なんか、私たちだけうまうまを堪能して ジルの顔がつまらなそう・・・ですね><

ジルにも ちゃんと持参のおやつはあげましたからね・・・
あんなにお日様さんさん・・・だったのに

食べ終わったころから なんだか雲行きが怪しくなってきましたよ・・・
この後、コスモスを楽しみに行こうと思っているのに~^_^;
・・・と いうことで明日はコスモス編で(^_-)-☆
~きょうもご訪問ありがとうございます~
スポンサーサイト
10月のシャンプーDAYとトリミングと
10月の3連休の中日はジルのシャンプーDAYでした
こんにちは~ってエミさんちに入り、エミさんを見つけると
「エミさん、エミさん、だいすき~」 っておちり振り振りエミさんに突進していくんですよね~
で、大好き♪ 大好き♪挨拶を済ませると・・・
いつも入り口付近に立ってるパパの下に行き、得意げに ジル賢かったでしょアピール
さっ、もうすることしたから 帰りましょ!!って
こんなかわいい顔で(親ばか祭り~^m^)言われたら
「さっ、帰りましょ」 って言ってしまいそうになります
でも、そういう訳にもいかず ジルをエミさんに託し しばしのお別れ・・・
この日はシャンプーだけなので 1時間半後にはお迎えに
お迎えに行くと・・・ 外でエミさんと日向ぼっこしながら待っててくれましたよ
でも、ジルのこの顔!! 「んもーーー!!ママったら・・・」って顔だと思いませんか?笑
いっぱい待ったですよーーって文句言いつつも
エミさんのおひざで日向ぼっこ・・・気持ち良さそうだったね^^
パパ・ママ以外の人にあまり抱っこされるのを好まないジル
パパ・ママ以外で 今、唯一こころ許しているのがエミさん・・・なのかもしれませんね(*^_^*)
この日は 一緒にジルの体重測定をしましたよ
最近 よく食べるからね~ 酷暑→不安定な天候で運動不足も否めないしね・・・
はい。いっぱいいい訳しておいてあげたよ・・・どれどれ・・・
なんだか 体重を見られたくないかのようなジルの手・・・に ぷぷっ
うーーん。もう最近はこれぐらいがベストになってきてるね^_^;
3.4kgだったジルは何処へ・・・?って感じです
帰るよってパパに抱っこされると・・・やっぱり嬉しそうですね
また・・2週間後・・・ですね
この日の夕日・・・
とっても綺麗なオレンジ色でした
そして・・・
いつもはトリミングのときに着けてもらう飾りも 季節物だから・・・とシャンプーでも特別に・・・
とってもかわいいハロウィンの飾りのついたチョーカー
明日はハロウィンだね
これ着けて トリックオアトリート!! っておやつ貰いに行かなくちゃ!!
あれ? また最初と同じ写真に戻った?
いえいえ、これはシャンプーの2週間後。先日の日曜日のトリミングの時の写真です
なんだか 同じリアクションでしょ?
やっぱり この日も エミさんの顔を見るなり 好き好き♪エミさ~ん攻撃を済ませると
入り口のパパのところで 置いていかれまいと必死
エミさんのところは嫌じゃないけれど パパとママに置いていかれるのが嫌なジル
パパがダメなら ママにくっついておくか!!なジル
ぷぷっ、ママはすぐに裏切るとも知らずに・・・^m^
・・・と こんなことを数分間繰り返すと 最後はあきらめたのか?
「わかったですよーー」って トリミングルームのあるほうへ・・・笑
お迎えに行くと・・・
ジル、ケージが嫌いでめったに入らないので 我が家ではケージ片付けちゃったんですが
エミさんちではケージが大好き♪
この中に入ってると パパママがお迎えに来る!!って思っているのか
とってもいい子で(?)まったりとしています
・・・って 写真撮ったら 目が隠れて まるで『少女A』みたいになってしまいましたが・・・><
前回のシャンプーから今回までの2週間、いつもより痒みと乾燥が出たことを伝えると
今回はしっかり保湿のケアをしていただきましたよ
エミさんのサロンにお世話になって そろそろ1年になります
ちょうど昨年の今頃・・・
ジルの肌の状態が最悪になり、トリミングに行けば行くほど痒みが出て 掻いてはハゲが出来・・・
そんな以前行ってたサロンには行きたくない!!と 信頼できるところを探し
エミさんに出会って もう1年なんですね
2週ごとのシャンプーとトリミング
毎回 その時の季節や肌の調子に合わせていろいろケアを考えてもらえてるので
今のジルの状態を保てているんだと思います
感謝しています^^
エミさんの力を借りて 少しずつ少しずつ階段を上って いつかジルの痒みゼロ~を目指したいです
エミさんこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
~きょうもご訪問ありがとうございます~
こんにちは~ってエミさんちに入り、エミさんを見つけると
「エミさん、エミさん、だいすき~」 っておちり振り振りエミさんに突進していくんですよね~
で、大好き♪ 大好き♪挨拶を済ませると・・・

いつも入り口付近に立ってるパパの下に行き、得意げに ジル賢かったでしょアピール
さっ、もうすることしたから 帰りましょ!!って

こんなかわいい顔で(親ばか祭り~^m^)言われたら
「さっ、帰りましょ」 って言ってしまいそうになります
でも、そういう訳にもいかず ジルをエミさんに託し しばしのお別れ・・・
この日はシャンプーだけなので 1時間半後にはお迎えに
お迎えに行くと・・・ 外でエミさんと日向ぼっこしながら待っててくれましたよ

でも、ジルのこの顔!! 「んもーーー!!ママったら・・・」って顔だと思いませんか?笑
いっぱい待ったですよーーって文句言いつつも

エミさんのおひざで日向ぼっこ・・・気持ち良さそうだったね^^
パパ・ママ以外の人にあまり抱っこされるのを好まないジル
パパ・ママ以外で 今、唯一こころ許しているのがエミさん・・・なのかもしれませんね(*^_^*)
この日は 一緒にジルの体重測定をしましたよ

最近 よく食べるからね~ 酷暑→不安定な天候で運動不足も否めないしね・・・
はい。いっぱいいい訳しておいてあげたよ・・・どれどれ・・・

なんだか 体重を見られたくないかのようなジルの手・・・に ぷぷっ
うーーん。もう最近はこれぐらいがベストになってきてるね^_^;
3.4kgだったジルは何処へ・・・?って感じです
帰るよってパパに抱っこされると・・・やっぱり嬉しそうですね

また・・2週間後・・・ですね
この日の夕日・・・

とっても綺麗なオレンジ色でした
そして・・・

いつもはトリミングのときに着けてもらう飾りも 季節物だから・・・とシャンプーでも特別に・・・
とってもかわいいハロウィンの飾りのついたチョーカー

明日はハロウィンだね
これ着けて トリックオアトリート!! っておやつ貰いに行かなくちゃ!!
あれ? また最初と同じ写真に戻った?
いえいえ、これはシャンプーの2週間後。先日の日曜日のトリミングの時の写真です

なんだか 同じリアクションでしょ?
やっぱり この日も エミさんの顔を見るなり 好き好き♪エミさ~ん攻撃を済ませると
入り口のパパのところで 置いていかれまいと必死

エミさんのところは嫌じゃないけれど パパとママに置いていかれるのが嫌なジル
パパがダメなら ママにくっついておくか!!なジル

ぷぷっ、ママはすぐに裏切るとも知らずに・・・^m^
・・・と こんなことを数分間繰り返すと 最後はあきらめたのか?

「わかったですよーー」って トリミングルームのあるほうへ・・・笑
お迎えに行くと・・・
ジル、ケージが嫌いでめったに入らないので 我が家ではケージ片付けちゃったんですが

エミさんちではケージが大好き♪
この中に入ってると パパママがお迎えに来る!!って思っているのか
とってもいい子で(?)まったりとしています

・・・って 写真撮ったら 目が隠れて まるで『少女A』みたいになってしまいましたが・・・><
前回のシャンプーから今回までの2週間、いつもより痒みと乾燥が出たことを伝えると
今回はしっかり保湿のケアをしていただきましたよ
エミさんのサロンにお世話になって そろそろ1年になります
ちょうど昨年の今頃・・・
ジルの肌の状態が最悪になり、トリミングに行けば行くほど痒みが出て 掻いてはハゲが出来・・・
そんな以前行ってたサロンには行きたくない!!と 信頼できるところを探し
エミさんに出会って もう1年なんですね

2週ごとのシャンプーとトリミング
毎回 その時の季節や肌の調子に合わせていろいろケアを考えてもらえてるので
今のジルの状態を保てているんだと思います
感謝しています^^
エミさんの力を借りて 少しずつ少しずつ階段を上って いつかジルの痒みゼロ~を目指したいです
エミさんこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
~きょうもご訪問ありがとうございます~
アート縁日へ行ったよ
10月12日のこと・・・
そうそう、この日
午後から出かけようと車に乗ったら・・・
まさか・・・の外気温34℃・・・10月なのにビックリでした!!
そしてそれから2週間ちょっとのきょうは 雨のせいもあって最高気温は15℃ほど・・・
まるで ジェットコースターのような気温の今年の秋・・・ですね><
で、あらためて10月12日のこと・・・
ヨコハマポートサイドで行われた『アート縁日』に行ってきました
毎年行ってみたいな・・・と思いながら なかなか行けなくて・・・
横浜クリエーションスクエア(ycs)前のワゴンが30ブース
ycsアトリウムのインドアブースが32ブース
コンカード横浜前のテントブースが48ブース
と100を超える店舗が並びます
手作りのものってそれこそ一期一会・・・どれも欲しくなってしまいます
ちいさいお子さん連れの方も多くて ジルさんおこちゃまに大人気!!
わんちゃーーんって寄ってきてくれます
で、ちゃんとみんな 「さわってもいいですか?」 って聞いてくれるんですよね^^
どーぞ、どーぞ!!って 握手です
(ほんとはジル、おこちゃま苦手なんですけどね・・・^_^;)
左は3Dのポストカード。 右はこういうの大好き!な木綿の手作り小物
左はビーズでできたストラップ。右はわんちゃんのお洋服
小さい四角形の中にビーズで作られた・・・一応 トイプードルです^^
これはパパが気に入って購入したホイッスルのストラップ。プードルモチーフに弱いですね><
ここの店舗は 大小さまざまな引き出しやBOXのどれもが
スマイル!!スマイル!!
で、展示されてたロボットのチェストがかわいくって見ていたら・・・
あら!! チェストがあっという間に机に変身!! よくできてるな~^^
ほんとにいろんなブースがありました
たくさんのかわいいもの、素敵なものを見て歩いたあとは
ちょっと休憩しに行きましょうね・・・
と、すぐ横のベイクオーターへ
MUJI CAFEのテラス席でスイーツタイム♪
このテラス席は海風が吹いてきて涼しいね~
ジルさんお付き合いありがとーーー♪ この後、お散歩もしようね♪
この日 連れ帰ったもの達・・・
他にも 買えばよかった・・・と思うものあり・・・ やはり一期一会ですよね
キラキラの『JILL』のシール・・・ どこに使おうかな~^m^
そうそう、
多肉ちゃんも買ってみました
少し前にお友達にかわいい多肉ちゃんをいただいて
多肉の仲間が欲しいな♪と思っていたので・・・
観葉植物も多肉も枯らす女・・・の異名をとるとの噂もあるとか・・・ないとか・・・な私 (笑)
ついついお水をやりすぎるのだと自覚しています
放任主義が大事なんですよね?
えっ?ジルのこと・・・放任し過ぎだって? (笑)
~きょうもご訪問ありがとうございます~
そうそう、この日
午後から出かけようと車に乗ったら・・・

まさか・・・の外気温34℃・・・10月なのにビックリでした!!
そしてそれから2週間ちょっとのきょうは 雨のせいもあって最高気温は15℃ほど・・・
まるで ジェットコースターのような気温の今年の秋・・・ですね><
で、あらためて10月12日のこと・・・
ヨコハマポートサイドで行われた『アート縁日』に行ってきました

毎年行ってみたいな・・・と思いながら なかなか行けなくて・・・
横浜クリエーションスクエア(ycs)前のワゴンが30ブース
ycsアトリウムのインドアブースが32ブース
コンカード横浜前のテントブースが48ブース
と100を超える店舗が並びます

手作りのものってそれこそ一期一会・・・どれも欲しくなってしまいます
ちいさいお子さん連れの方も多くて ジルさんおこちゃまに大人気!!

わんちゃーーんって寄ってきてくれます
で、ちゃんとみんな 「さわってもいいですか?」 って聞いてくれるんですよね^^

どーぞ、どーぞ!!って 握手です
(ほんとはジル、おこちゃま苦手なんですけどね・・・^_^;)
左は3Dのポストカード。 右はこういうの大好き!な木綿の手作り小物




左はビーズでできたストラップ。右はわんちゃんのお洋服
小さい四角形の中にビーズで作られた・・・一応 トイプードルです^^

これはパパが気に入って購入したホイッスルのストラップ。プードルモチーフに弱いですね><
ここの店舗は 大小さまざまな引き出しやBOXのどれもが

スマイル!!スマイル!!
で、展示されてたロボットのチェストがかわいくって見ていたら・・・


あら!! チェストがあっという間に机に変身!! よくできてるな~^^
ほんとにいろんなブースがありました
たくさんのかわいいもの、素敵なものを見て歩いたあとは

ちょっと休憩しに行きましょうね・・・
と、すぐ横のベイクオーターへ

MUJI CAFEのテラス席でスイーツタイム♪
このテラス席は海風が吹いてきて涼しいね~

ジルさんお付き合いありがとーーー♪ この後、お散歩もしようね♪
この日 連れ帰ったもの達・・・

他にも 買えばよかった・・・と思うものあり・・・ やはり一期一会ですよね
キラキラの『JILL』のシール・・・ どこに使おうかな~^m^
そうそう、

多肉ちゃんも買ってみました
少し前にお友達にかわいい多肉ちゃんをいただいて
多肉の仲間が欲しいな♪と思っていたので・・・
観葉植物も多肉も枯らす女・・・の異名をとるとの噂もあるとか・・・ないとか・・・な私 (笑)
ついついお水をやりすぎるのだと自覚しています
放任主義が大事なんですよね?
えっ?ジルのこと・・・放任し過ぎだって? (笑)
~きょうもご訪問ありがとうございます~
赤レンガでお散歩とビルズとビールと・・・?
立て続けにやってくる台風もひと段落で
やっと秋らしいいいお天気になって来たなぁ~と喜んでいたら・・・
また明日は雨・・・だとかのジル地方
今年は秋が短くて 冬が早くやって来るらしいですよ~><
と、季節はどんどん移り変わっていってるのに
きょうの記事もちょっと季節はずれの服装です
やはり 記事はリアルタイムでないと楽しくないですね・・・ごめんなさい・・・
からの・・・
これは我が家の遅い夏休み最終日のこと・・・
billsにパンケーキ食べに行こうと言うパパの一言で 夕方から横浜赤レンガにお散歩に行きました
わぁ~い!! わぁ~い!! って感じでジルは右に左に走り回ります
平日の赤レンガ・・・
のんびりとした時間が流れているようです・・・
この日の空は・・・上空には青空と秋の雲
その下を黒く分厚い雲が ものすごい速度で流れて行ってました
しばらくお散歩した後、ちょっと偵察してくるね~ って パパの足がどこかに向かっています
わたしは・・・billsに入るために順番を並びに館内へ・・・
さすが平日の夕方・・・
そんなに並ぶことなく すぐにテラス席に案内されました
もちろんパンケーキを注文して・・・
でも これがなかなか来ないんだよね><
もちろん注文のときに 焼くのに20分ほどかかります・・・って言われてるから仕方なのですがね><
カフェラテを飲んで待ちます
まだかな? まだかな? あっ、来たかな?
ジルの顔を見ていたら よくわかります(笑)
久しぶりのビルズのパンケーキ
やっぱり 美味しい♪
この日は 一皿をパパとシェアしていただきました
食べている間は ママのひざで寝ていますよ。もう もらえないって悟ってますからね(笑)
ママの至福のときが終わったので
次はパパの至福のおつきあいかな?
この日は まだオクトーバーフェストの真っ最中
夕暮れと共に どんどん人が吸い込まれて行きますよ
この前でしばし悩むパパ・・・さて、どうするの?
ここから見えるテントの中・・・唄も聞こえ、盛り上がってて楽しそう♪
どうせならテントの中で飲みたいな・・・と、パパがぽつり・・・
でも 残念ながらテント内はわんちゃんNG
外のテーブルはOKなので 外でどう?
散々 悩んだ結果・・・
あら? 帰るのね・・・(ーー;)
次の週、同僚の方と飲みに来る約束をしたそうで
飲めない私と行くより たとえ相手がおじさんでも(笑)飲めるもの同士でテント内で満喫したいらしい・・・
それに・・・この日は強風でして・・・
外のテーブルは・・・ちょっと厳しかったしね・・・
来週お友達と楽しめばいいよね・・・と帰途についたのです
だったのですが、なんと!!
パパが行こうと約束していた週に台風が襲来とのことで
屋外のオクトーバーフェストも台風対策で数日お休みして テントなど一旦撤収だとか・・・
と、後日 お友達のももっくまさんから情報が入ったんです
パパ・・・ガックリ・・・(T_T)/~~~
心の中で この日に行っときゃ良かったーーーとか思ってたかな?
また 来年があるさ~!! (←結構 他人事・・・かしら?^m^)
わたし的には ジルとお散歩もでき、billsにも行け満足満足な夏休みの最終日
この日の夕焼け・・・とっても綺麗でした
~きょうもご訪問ありがとうございます~
やっと秋らしいいいお天気になって来たなぁ~と喜んでいたら・・・
また明日は雨・・・だとかのジル地方

今年は秋が短くて 冬が早くやって来るらしいですよ~><
と、季節はどんどん移り変わっていってるのに
きょうの記事もちょっと季節はずれの服装です
やはり 記事はリアルタイムでないと楽しくないですね・・・ごめんなさい・・・
からの・・・
これは我が家の遅い夏休み最終日のこと・・・
billsにパンケーキ食べに行こうと言うパパの一言で 夕方から横浜赤レンガにお散歩に行きました

わぁ~い!! わぁ~い!! って感じでジルは右に左に走り回ります
平日の赤レンガ・・・

のんびりとした時間が流れているようです・・・
この日の空は・・・上空には青空と秋の雲

その下を黒く分厚い雲が ものすごい速度で流れて行ってました
しばらくお散歩した後、ちょっと偵察してくるね~ って パパの足がどこかに向かっています

わたしは・・・billsに入るために順番を並びに館内へ・・・
さすが平日の夕方・・・

そんなに並ぶことなく すぐにテラス席に案内されました
もちろんパンケーキを注文して・・・

でも これがなかなか来ないんだよね><
もちろん注文のときに 焼くのに20分ほどかかります・・・って言われてるから仕方なのですがね><

カフェラテを飲んで待ちます
まだかな? まだかな? あっ、来たかな?

ジルの顔を見ていたら よくわかります(笑)
久しぶりのビルズのパンケーキ

やっぱり 美味しい♪
この日は 一皿をパパとシェアしていただきました

食べている間は ママのひざで寝ていますよ。もう もらえないって悟ってますからね(笑)
ママの至福のときが終わったので

次はパパの至福のおつきあいかな?
この日は まだオクトーバーフェストの真っ最中

夕暮れと共に どんどん人が吸い込まれて行きますよ
この前でしばし悩むパパ・・・さて、どうするの?
ここから見えるテントの中・・・唄も聞こえ、盛り上がってて楽しそう♪

どうせならテントの中で飲みたいな・・・と、パパがぽつり・・・
でも 残念ながらテント内はわんちゃんNG

外のテーブルはOKなので 外でどう?
散々 悩んだ結果・・・

あら? 帰るのね・・・(ーー;)
次の週、同僚の方と飲みに来る約束をしたそうで

飲めない私と行くより たとえ相手がおじさんでも(笑)飲めるもの同士でテント内で満喫したいらしい・・・
それに・・・この日は強風でして・・・

外のテーブルは・・・ちょっと厳しかったしね・・・
来週お友達と楽しめばいいよね・・・と帰途についたのです
だったのですが、なんと!!
パパが行こうと約束していた週に台風が襲来とのことで
屋外のオクトーバーフェストも台風対策で数日お休みして テントなど一旦撤収だとか・・・
と、後日 お友達のももっくまさんから情報が入ったんです
パパ・・・ガックリ・・・(T_T)/~~~
心の中で この日に行っときゃ良かったーーーとか思ってたかな?
また 来年があるさ~!! (←結構 他人事・・・かしら?^m^)

わたし的には ジルとお散歩もでき、billsにも行け満足満足な夏休みの最終日
この日の夕焼け・・・とっても綺麗でした
~きょうもご訪問ありがとうございます~
箱根・仙石原へ
心配されていた台風27号は直撃を免れたとはいえ
またまた 各地に大雨をもたらしているようです
これ以上 大きな災害が起きませんように・・・
昨日のつづきです
大涌谷を後にしてやって来たのは仙石原
仙石原のすすきがそろそろ見ごろかな?とやって来ました
青い空と一面のすすき・・・綺麗きれい!!
この道を奥まで歩いていきます
ところが・・・この道・・・でこぼこな上に大小の石がゴロゴロと転がってて
とーーっても歩きにくいのです。 気をつけないと足を捻ってしまいそう・・・
なので この端にあるコンクリートの細い縁石のようなところを歩いていくのですが
みんな考えることは同じ。 行くものと帰るもので少々渋滞・・・><
途中、大きなカメラなどの機材が道をふさいでいますよ・・・なんだろ?
どうやらこの男の子がメインでなにかの撮影をしているようでした・・・
この日は風が強く ススキの穂が揺れる揺れる・・・
夕日を浴びるススキ、綺麗です (私では表現しきれませんが・・・><)
おもしろかったのが、大涌谷で同じ頃歩いていた方たち、
ほぼ、こちらでも見かけた・・・ということ (お決まりのコースってこと?笑)
なので 見知った方たちから またまたジルさん、頑張って歩いてるね♪
って声をかけていただいたり・・・
上手にモデルさんしてるね~なんて声をかけていただいて ゆっくりのんびりススキの草原を散歩
だけど 秋の夕暮れは早く
あっという間に夕日は山の向こうへと沈み
吹く風もちょっぴり寒くなってきたので
そろそろ戻ることにします
帰り道となると・・・
なんだか ジルさん、嬉しそうでないかい?
いそいそと歩いていくジルに
カメラ片手のわたしは どんどん遅れをとってしまいます><
お~い! おふたりさ~ん!! 待っとくれ~~!!!
やっと追いつき(笑)
名残惜しく もう一度パチリ
風に吹かれてサササッて穂が揺れる様も まるで波のようで綺麗だなぁ~♪
また 来年見に来ようね
こちら仙石原のススキ
8月には青々としたススキが・・・
9月~10月には 黄金の穂と緑のススキのコントラストが素敵で
この時期の早朝に見るススキは幻想的でより素敵なんだとか・・・
朝が苦手な我が家には・・・難しいかなぁ・・・
でも 来年は早朝の幻想的なススキ、頑張って見てみたいな♪
11月になると 黄金色のじゅうたんを敷き詰めたかのような景色となり
ススキの穂が日の光を受けてキラキラ輝く様が これまた素敵なんだと・・・
我が家は 黄金の穂と緑のコントラストを楽しみましたが
まだしばらくは どんどん黄金色に変わっていくススキが楽しめますよ♪
~きょうもご訪問ありがとうございます~
またまた 各地に大雨をもたらしているようです
これ以上 大きな災害が起きませんように・・・
昨日のつづきです
大涌谷を後にしてやって来たのは仙石原

仙石原のすすきがそろそろ見ごろかな?とやって来ました
青い空と一面のすすき・・・綺麗きれい!!

この道を奥まで歩いていきます

ところが・・・この道・・・でこぼこな上に大小の石がゴロゴロと転がってて

とーーっても歩きにくいのです。 気をつけないと足を捻ってしまいそう・・・
なので この端にあるコンクリートの細い縁石のようなところを歩いていくのですが
みんな考えることは同じ。 行くものと帰るもので少々渋滞・・・><
途中、大きなカメラなどの機材が道をふさいでいますよ・・・なんだろ?

どうやらこの男の子がメインでなにかの撮影をしているようでした・・・

この日は風が強く ススキの穂が揺れる揺れる・・・

夕日を浴びるススキ、綺麗です (私では表現しきれませんが・・・><)
おもしろかったのが、大涌谷で同じ頃歩いていた方たち、
ほぼ、こちらでも見かけた・・・ということ (お決まりのコースってこと?笑)

なので 見知った方たちから またまたジルさん、頑張って歩いてるね♪
って声をかけていただいたり・・・

上手にモデルさんしてるね~なんて声をかけていただいて ゆっくりのんびりススキの草原を散歩
だけど 秋の夕暮れは早く

あっという間に夕日は山の向こうへと沈み
吹く風もちょっぴり寒くなってきたので

そろそろ戻ることにします
帰り道となると・・・

なんだか ジルさん、嬉しそうでないかい?
いそいそと歩いていくジルに

カメラ片手のわたしは どんどん遅れをとってしまいます><
お~い! おふたりさ~ん!! 待っとくれ~~!!!

やっと追いつき(笑)

名残惜しく もう一度パチリ

風に吹かれてサササッて穂が揺れる様も まるで波のようで綺麗だなぁ~♪
また 来年見に来ようね

こちら仙石原のススキ
8月には青々としたススキが・・・
9月~10月には 黄金の穂と緑のススキのコントラストが素敵で
この時期の早朝に見るススキは幻想的でより素敵なんだとか・・・
朝が苦手な我が家には・・・難しいかなぁ・・・
でも 来年は早朝の幻想的なススキ、頑張って見てみたいな♪
11月になると 黄金色のじゅうたんを敷き詰めたかのような景色となり
ススキの穂が日の光を受けてキラキラ輝く様が これまた素敵なんだと・・・
我が家は 黄金の穂と緑のコントラストを楽しみましたが
まだしばらくは どんどん黄金色に変わっていくススキが楽しめますよ♪
~きょうもご訪問ありがとうございます~